投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

楽天ポイントで投資信託を2325ポイント分買い付けました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

中国が6-8月に日本の債券を大量に購入したそうですね。

その額は2兆2000億円だそうです(出典はブルームバーグ)。

どのような理由があるのか不明ですが、不気味ですね。外国資産の分散や地政学的なものかとみられているそうですが・・・

ところで、楽天さんからポイントがもらえたので、速攻で投資信託を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



楽天経済圏ってご存知ですか?

楽天の色々なサービスを利用することにより、ポイントがいっぱいもらえてお得ってやつですね。

この度、楽天さんから2325ポイントもの通常ポイントをいただくことができました。

いただいた通常ポイントは、投資信託の買い付けに利用することにしていますので、早速購入いたしました。



購入した投資信託は、『iFreeレバレッジNASDAQ100』 です。

ハイテクなどが含まれているNASDAQ100に2倍のレバレッジをかけた商品です。

意外と私、レバレッジ商品が好きです。

商品概要は下記のリンクを参照ください。

www.daiwa-am.co.jp



買い物などをして、それでもらったポイントで、投資信託が購入できるなんて、楽天証券さんって太っ腹ですよね。

これで、『iFreeレバレッジNASDAQ100』 を積立て投資していくと、きっと大きく育ってくれると思います。

とはいっても、高配当戦略の私は、ある程度に育ったら、解約して高配当商品にリレー投資してしまうんですけどね 笑。



ついでに楽天さんのお得なサービスをもう一つ紹介しておくと、楽天カード投資信託を積み立てると、月5万円まで1%のポイントがもらえます。

もちろん、私も月に5万円の積立てを行って、500ポイントをしっかりいただいております。この500ポイントも投資信託の購入に使います。

1%確実に保証されている投資信託の積立て投資って、確実にもうかりそうですよね!

そして、この楽天カードでの投資信託の積立てでも 『iFreeレバレッジNASDAQ100』 を買ってたりすることも、ご報告しておきます 笑。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【雑談】 お買い物感覚の株式投資



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ジョンソン エンド ジョンソンのワクチンの治験が中断されたそうですね。

ワクチン開発では安全性確保のため中断して確認をしっかり行うという事は、普通ことのようですが、なかなかやはり長い道のりになりそうですね。

個人的にはワクチンよりも、効果的な治療薬の開発のほうに期待しているのですが、いかがなもんでしょうか?

ところで、今日は雑談記事として、買い物感覚でETFを購入する話をしてみたいと思います。





スポンサーリンク



私はもともと、蓄財劣等生でした。基本的にお金はあるだけ使う人で、ほとんど貯蓄の無い暮らしを長いこと続けていました。

これではいけないと思ったのは、50才を前にして定年退職後を考えたときで、そのあたりから株式投資などに興味を持ちました。

また、楽天経済圏や格安スマホなどの節約を意識しだしたのは、同じころに子供の学費で苦しんだからでした。



ですが、もともと蓄財劣等生である私は、意外と物欲があって、買い物もブランド(そこまで高級ブランドではないが)モノが好きだったりで、結構な散財をするような人だったのです。

幸いに50才を前にして定年後を考えられたのと、子供の学費で苦しめられたことで、散財をするような生活習慣からは脱出することができました(強制的にでしたが・・・)。

でも物欲は無理やり抑え込んでいるだけですのでストレスはあったかもしれません。

その後しばらくして気が付いたのですが、この物欲を抑えるのに効果的だったと思えるのが、ETFや株式の購入です。



私は現在、毎週2-3万円程度のETFなどを買い付けています。

少しポジポジ病のところもあるのかもしれませんが、毎週の買い付けがとても楽しみです。

よくインデックスの投資信託の自動積み立てが最強であるといわれます。私も同感です。

ですが、私には無理ですね。自分で買い付けるのが楽しいもので。



要はETFや株式を購入することで、物欲が満たされるんでしょうね。

最近はあまり欲しいものがありません。

いや、株式やETFが欲しいかな? 笑

ということで、本日は株式やETFの購入が物欲抑制に効果があるというお話でした。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

ZMLPの売却金で、MAINを購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

昨日の米国市場は好調でしたね。

ただ、何というかボラティリティが高い相場が続いています。1%以上も上下するのが普通のような感じになってしまっていて、感覚がおかしくなってしまいますね。

ところで、先日処分したZMLPの代わりにMAINを購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



先日も記事にしたのですが、ZMLP(Direxion ザックス MLP 高配当ETF)というETFが償還されることになりました。

MLPという石油関連施設のREITみたいな、9割の利益を還元する代わり税金を免除されるという仕組みを用いて運営されているものです。

そのMLPに投資するETFがZMLPなのですが、ものすごく高配当で常に10%オーバーといった感じでした。

ただ、折からの原油価格崩壊も関連して、運営が立ち行かなくなったものと推測しています。



ZMLPは償還が決まったので、保有しているZMLPを先日、売却いたしました。

そのお金で何を買おうかとおもったのですが、BDC銘柄のMAIN(メイン・ストリート・キャピタル)を購入しました。

MAINも、本日のGoogleさんによれば、8%超の高配当銘柄です。

MAINの銘柄分析は『高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指す』さんのサイトを引用します。

ronaldread.blogspot.com



ちなみに『高卒非正規が株式投資でアーリーリタイアを目指す』さんのサイトは、難しい分析記事が結構あって(私はついていけていないですが・・・)、株式投資をもっと勉強したい人などには、お勧めかもしれません。

ところで、MAINを選んだ理由は難しいものではありません。

私は10個の投資先グループを作って、それぞれが均等になるように投資しているんですが、ZMLPと同じグループに入れていた銘柄にBDC銘柄がありました。

そのBDC銘柄の中から、保有金額が一番少ないMAINを選んだというものです。一応ルールに淡々と従った形ですね。



分配金が10%超レベルの銘柄から、8%レベルの銘柄に替わってしまったので、年間配当金は少し下がりますが、MAINはBDC銘柄の中でも優秀な銘柄だと思っていますので、よかったと思いましょう。

どちらにしても、このように淡々と種銭を積み上げて、配当金をチャリンチャリンと受け取ることを目指す投資を、引き続き続けていきたいと思います!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

先週はDEMとDGSを購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

週末、久しぶりに車で出かけました。プライベートで高速道路に乗ったのはいつ以来でしょうか?

ただでさえ、出不精なのに、コロナのせいで輪をかけてしまいましたね 笑。

公園でコスモスを見てきたのですが、帰りに下道を通って帰ると、なんか地方の山間部は寂れてきているなという感じを受けてしまいました(コスモスはきれいでしたよ!)。

ところで、先週はDEMとDGSを購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



2週連続で、新興国株式ETFを購入しました。

私はバフェット太郎さんに影響されて、10種の投資先グループを作って、その評価額が低いグループに投資をするという事を行っています。

そんな中、珍しく2週連続で新興国株式ETFというグループに投資を行いました。

新興国が下げたのか?、他の資産が上がったのか?、それとも単に計算を間違っていたのか・・・

よく判りませんが、とりあえず DEM とDGS を購入しました。



DEM(ウィズダムツリー 新興国株 高配当ファンド) はその名の通り、新興国の高配当株式に投資をするETFです。

銘柄分析は 『いい投資生活』 さんのサイトを引用します。

11investment.com



そして、DGSウィズダムツリー 新興国小型株配当ファンド )は、新興国の高配当というファクターと小型株というファクターを兼ね備えたETFになります。

銘柄分析は 『和波』 さんのサイトを引用します。

w73t.com



アメリカ市場が最強という意見が多いですが、私はアメリカ市場だけではなく、他の市場にも分散させていきたいと考えています。

どちらにしても、種銭を継続的に積み上げていき、配当金をチャリンチャリンと受け取っていきたいです。

今年の年間受け取り配当金の目標は20万円ですが・・・達成できるかな?



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

タバコも増税・・・第3のビールも増税・・・



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ドイツに設置された慰安婦像が撤去されるそうですね。

茂木外相が頑張ったらしいです。やはり日本はもっと発信をしていかないといけませんね。

中国は日本が尖閣諸島を盗んだなんてプロパガンダを展開しているそうですから、負けないようにしてもらいたいですね。

ところで、10月からまた増税になりましたので、今日はその話題を。





スポンサーリンク



10月から色々と増税されてしまいましたね。

株クラでは少数派なのかもしれませんが、私はタバコも吸いますし、お酒も飲みます(ほとんどアル中です 笑)。

で、今回の増税では、タバコも増税第3のビール増税です 泣。



しかも、タバコの値上げは増税分以上に便乗値上げされています。

JTの収益性が良くなると考えると、ホルダーとしてはいいですが、ニコチン中毒者としてはお財布が痛いです。

よくよく考えると、JTの単元株の配当金なんて、今回の値上げで吹っ飛んでしまいますね・・・泣。



自身がニコチンとアルコールの中毒者ですから、個人的にはタバコ銘柄にはポジティブです。

量はそんなに多くは無いですが、JT、BTI、PM、MO 全部持ってます 笑。

次はアルコール系の株式も買ってみたいかな?



投資をしているくせに、でタバコを吸うことを記事にしたりすると批判を浴びそうですが、私には好きな小話があります。こんな感じです。

・男が、タバコを吸っている紳士に声を掛けた。 『タバコなんて吸わなければ、そのお金でそこにある高級車すら買えるのに・・・』

・紳士が 『その車はあなたのですか?』

・男は 『いや私のではないが・・・』

・紳士は 『そうでしょう。あの車は私の車です』



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

3ヶ月に1度の投資資産の推移をまとめてみました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

アメリカ市場は、また大きく上昇しましたね。

上げたり下げたり、引き続きボラティリティが大きい相場が続きます。大統領選が終わるまでは、こんな調子で推移するのでしょうか?

ところで、本日は3ヶ月に1度の投資資産の推移についてまとめてみます。





スポンサーリンク



私の投資の目的は、老後のキャッシュフローの積み増しなので、KPIは配当金としております。ですので毎月の配当金の推移は、以下の記事のようにまとめています。

esukekun.hatenablog.com

配当金は毎月まとめを行って確認している一方で、投資資産額については普段は確認していません(高配当投資は買値は忘れろと言いますし)。

ですが、3ヶ月に1度ぐらいは、投資資産の推移を確認してみようというのが、今回のテーマとなります。



という事で、早速ですが、10月1日付の資産推移をグラフにしてみます。3ヶ月ごとの観測値をグラフにしています。

f:id:esukekun:20201008144621j:plain
投資資産の推移

4月にコロナショックで落ち込んだ資産が、だいぶん復活してきている様子がうかがえますね(まだまだ含み損ですが・・・笑)。



このグラフをながめると、コロナショックを乗り越えて投資資産が成長している感があって、キャピタルゲインを目指してはいないですが、これはこれで、いいものですね(まだまだ含み損ですが・・・2回目 笑)。

今年も残すところあと3ヶ月ですので、これまで同様に引き続き種銭を積み上げて、配当金を増やしていきたいと思います。

その結果として3ヶ月後の、この投資資産額も増えてたらいいですね!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

ZMLPが償還だそうです・・・



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

日本とアメリカ、オーストラリア、インドの4ヵ国による外相会談が東京で開かれましたね。

自由で開かれたインド太平洋地域を目指していくとのことですが、明らかに中国を封じ込めるための会合ですね。

日本はしっかりアメリカと歩調を合わせていってほしいものです。

ところで、ZMLPが償還という連絡がきたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



ZMLP(Direxion ザックス MLP 高配当ETF) が償還されるとの連絡が楽天証券から来ました。

自分が保有する投資信託ETFで償還されるのは初めての経験です。

併せて、一般口座に払い出しされるみたいなメールも来ました。



ちなみにZMLPは石油関連のETFで、REITと同じように利益の9割を配当で支払うことを条件に、税金の免除を受けているMLPという仕組みで運営される企業に投資するETFです。

この仕組みによって高配当なのが魅力でしたが、シェール革命以降の基準価額の低下は残念なものがありました。

更にコロナショックで石油関連はダメダメでしたので、とどめを刺されてしまったのでしょうね。



ちょっと調べてみましたが、ETFの償還とは上場廃止と同じ意味を持ちます。

ただ株式の上場廃止とは異なり、繰上償還と呼ばれ、運用が難しくなったりした場合に運用資産を保有者に返還するという意味を持ちます。

すなわち、お金をお預かりして運用してきましたが、この度、一身上の都合により運用を停止して、預かっていたお金をお返ししますね というような意味みたいです。



とはいえ、償還が決まると基準価額が下がりがちだったり、一般口座に払い出されたりするようなので、早々に売却するのが良いような感じですね。

今年はコロナショックを経験したり、それによるロイヤルダッチシェルの減配を経験してみたり、今回のZMLPの償還を経験してみたりと、いろんな体験ができる年になっております。

投資家としての経験値が少しづつ上がっていっている感じがしますね 笑。



ということで、ZMLPは早々に売却することにします。

ですが、ZMLPはかなりの高配当商品でしたので、その売却金を何に投資しましょうかね?

同じような高配当商品は、なかなか無いですからね・・・困ったものです・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村