こんにちは。えすけです。
AAPL(アップル)が下げているそうですね。決算が嫌気されたとニュースではいっているみたいです。1兆ドルの企業からの転落もあり得ると報道されてます。ここのところハイテクを中心とするグロース銘柄は下げが厳しいですね。ただの株価調整ならいいですが、暴落はちょっと嫌ですね。あっ!でも安値で株が買えるからいいかも?
さて、さらに節約の続きです。通信費ですがとにかくスマホ代って高いですよね。キャリアメールをGメールなどに変えることと、お昼時などの通信速度の低下が気にならない人は格安スマホに乗り換えるべきです。月2-3千円しかかかりません。速度低下はちょっとという人はUQやYモバイルなどのキャリア傘下の格安スマホはどうでしょうか?他の格安スマホより速度低下が少ないとの噂です。それとまだ我が家にはありますが、固定電話ってもういらないですよね。会社の若手はすでにほとんどの人が固定電話を持ってないようです。
その他にも光熱費の節約などもあるかもしれません。食費の節約などもですね。ただこの辺になってくると生活の質との兼ね合いが出てくると思います。生活の質を大きく下げてまで節約すると、きっと楽しくないと思いますので、このあたりからは無理のない範囲でを心掛けるべきではないでしょうか。
触れたくはない話題ですが・・・アルコールやタバコは節約の敵ですね。
・・・でも、やめられません 泣
ちなみに最近ではラテマネーと呼ぶそうですが、毎日何気に使っている自動販売機のジュースやお昼のコンビニ弁当などは、積み上げると大きなお金になります。水筒でお茶を持っていく、簡単なものでいいのでお弁当を自宅から持っていくというのは、大きな節約になるようです。皆さんも試されてはいかがですか?
それでは。