こんにちは。えすけです。
先週はIFGL(iシェアーズ 先進国(除く米国)不動産 ETF)を10株追加で購入しました。ところでこの週末は車のタイヤ交換をディーラーでやってもらってる待ち時間に、その近くのイオンモールに寄ってみたのですが・・・失敗でした。ブラックフライデーセールで大混雑。人混みはあまり好きではないんです 泣。
ニュースは相変わらずゴーンさん関連でにぎわっているようですね。日本政府とフランス政府を巻き込んだ形で進んでいる様ですが、どうなるのでしょうか?そのフランスでは大規模なデモが発生していて、ルノー日産どころではないような気もしますが・・・
スポンサーリンク
今回の追加投資は目的としているポートフォリオ構築に向けた追加投資となります。私は勝手に8つの投資先グループを作っていまして、それと株価下落時の購入資金用の短期米国債ETFを加えた9グループを作り、それぞれの評価額が均一になるように投資しています。
ただしこの目標ポートフォリオを設定してからまだ半年ぐらいで、現在はバランスがぐちゃぐちゃです。なので当面はポートフォリオ構築作業を継続していくのみとなります。しかも10月の株価下落で短期米国債ETFを追加投資資金用に売り払いましたので、さらにぐちゃぐちゃです 笑。
8つの投資先グループは ①銘柄分散のためETFを中心とする ②地域分散のため全世界に分散投資するが米国に重きを置く ③資産分散のためREITにも投資する ④資産総額が小さいため現時点では債券には分散しない という考え方で組み立てています。そしてポートフォリオのバランスが取れてきたら、8つの投資先グループを10グループまで増やす予定にしております。
私の投資方針
今回購入したIFGLは米国以外の先進国不動産に投資するものです。私の投資先グループ分けでは各国REIT等という扱いですが、5%以上の高配当銘柄でもあります。こういう銘柄を積み上げて、たくさん配当をいただき、それを更に投資していきたいと思ってます。もちろん老後のお小遣いのために!!!
それでは。
スポンサーリンク