こんにちは。えすけです。
今年の経済見通しで、インドがイギリスとフランスを抜いて世界第5位の経済大国になると記載されてました。そしてそう遠くない将来には日本とドイツを抜いて世界大3位になるとも。
こうしてみるとインドへの投資は魅力的なのかもしれないと思う一方で、シーゲル教授の著書では中国が発展するときに中国へ投資した人は儲かってないというデータがあったので、やめといたほうがいいのかもという気もします。どっちなんでしょうね?
こんな記事も書いてます。よろしければ読んでみてください。
スポンサーリンク
ところで、先週はDEM(ウィズダムツリー 新興国株高配当ファンド)を追加購入いたしました。自分が新興国に投資するときに経済ニュースなどで、そろそろ新興国株式に資金流入か?などという記事を見ると、新興国に投資して大丈夫かなと思ってしまいます。
先ほどのインドの話もそうですが、私は最近、世の中で話題になっているものに投資してはいけないのではと思ってまして・・・。例えば昨年の仮想通貨や今年のGAFAなどを見ると、皆さんにも私の気持ちに同意いただけるのではないでしょうか?
もっとも、そうは言っても単にルールに基づく買い付けですし、話題になっているといっても経済系の小さな記事ですので、気にしてもしょうがないかなとは思っています。
銘柄分析は海外でしか買えないようなETFにも詳しい”いい投資生活”さんのサイトから。
DEMは、ここのところ価格が少し上昇傾向ではありますが、それでも4%台の高配当商品です。コツコツ買い付けて配当をチャリンチャリンといただきたいですね。
それでは。
スポンサーリンク