スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
最近、保有しているWEBサイトの管理者として公開しているメールアドレスに、脅迫メールが届きます。お前がエ〇サイトを見ているときにウイルスを仕込んだぞ、そのウイルスにより写真も撮ったし、フェイスブックの友人など各種情報も入手した、この恥ずかしい写真を皆に公開されたくなければビットコイン2000ドル分支払え!と英語でのたまわってます。いろんな人がいますね。
さてさて、そんなメールは相手にせずに、今日はタイトル通り、最近ハマっているパスタ料理の作り方に関して記事にしてみたいと思います。
こんな記事も書いてます。よろしければ読んでみてください。
スポンサーリンク
私はいつも週末の土日のどちらかで料理を作ることが多いです。趣味兼奥様の負担低減ですね。最近はハマっているパスタ料理がありますので、そのご紹介を。
料理そのものは名付けると”ベーコンとショートパスタのトマト煮”といったところでしょうか?
まず玉ねぎの粗みじんを半玉分、ニンジンの粗みじんを半本分、あればセロリの粗みじんを少々、ニンニク皮ごと2かけをオリーブオイル大匙2を入れた鍋で、弱火でじっくり炒めます。このじっくり炒めるところがポイントです。
少し焦げ目がつくぐらいまで炒めたら、ベーコン(少し塊りみたいなタイプがいいと思います)を入れてまた少し炒めます。そしてワイン(赤でも白でも可、料理酒でも可)を少々かけてなべ底からかき回します。鍋についた焦げをお酒に溶かして戻すイメージです。ここもポイントです。
次にトマトの水煮缶カットタイプを投入します。そしてトマトの水煮と同量の水を注ぎます。私はトマト缶を使って計ってます。捨てる前にきれいにするという意味も兼ねてますね。
少しだけ火を強めて沸騰させます。沸騰したら味を見て、必要に応じて塩、コショウ、粉唐辛子を少々加えます。最後にパスタをお好きな量、投入して茹で時間分ほど沸騰させて煮込んだら完成です!3人前ぐらいでしょうか?
本格的に感じるかもしれませんが、意外と簡単ですよ!私はいつもビール片手に作ってます 笑
それでは。
スポンサーリンク