スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
川崎市で悲惨な事件が起きてますね。こんな事件が発生する日本というのはとても残念です。
ところで、皆さんはリレー投資ってご存知ですか?本日はこの話題を。
こんなサイトも運営しています。まとめ的になってますので、よろしければ読んでみてください。
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
私の最初の投資の教科書は山崎 元,氏と水瀬ケンイチさんの共著である”全面改訂 ほったらかし投資術”です。この中で水瀬ケンイチさんがリレー投資に触れられています。
ざっくり言うと投資信託を積み立てて、一定の金額になったら解約して、その資金でETFを購入するというものです。投資信託よりETFのほうが低コストのため、このような手法がとられていたものと思いますが、今では投資信託も十分低コストなのであまり必要性がなくなってきたように思えます。
ですが、私はこの手法を使っています。理由はまずETFの分配金が欲しいからというものです。そして投資信託の積み立てには楽天のポイントを当てています。楽天のポイント投資は投資信託しか購入できませんので、この方法をとっています。
ポイント投資だけではあまり大きな金額にはなりませんが、楽天のNISA口座なら購入手数料をキャッシュバックしてもらえますので、少量のETFでも安心して買い付けできます。
ポイントが最終的にはETFになって、配当金を産むなんて・・・素敵すぎますよね!
それでは。
スポンサーリンク