投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

夏に栽培するのにおススメの葉野菜 (雑談)



スポンサーリンク



こんにちは。えすけです。

急に蒸し暑くなってきましたね。昨日なんか車の冷房が追い付かなくって、壊れているんじゃないかと思ったほどでした。

ところで、今日は家庭菜園などで、この暑い夏に栽培するのにおススメの野菜に関してお話してみたいと思います。

こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。

investment-from-fifties.information.jp



スポンサーリンク



私は今住んでいるアパートに小さな庭がありまして、そこでガーデニングというか、家庭菜園というか、そんなものを楽しんでいます。

今日はおススメの野菜をひとつ紹介したいと思います。

野菜を作るうえで、春から夏にかけて問題になるのは、気温が高いためムシにやられやすいという事があげられます。また、夏は暑くて野菜が育たないという一面もあります。

特にアブラナ科の葉野菜はアオムシにたくさんやられます。土ができていない場所で育てると、無農薬では穴だらけの葉っぱができますね。

そんな中、暑さにもムシにも強い野菜が”エンツァイ”です。空心菜(クウシンサイ)とも呼ばれます。ゴールデンウイーク頃に種まきすると、梅雨明けぐらいから順次収穫できます。見た感じはこんな感じです。

f:id:esukekun:20190728092702j:plain
エンツァイ



野菜炒めなどにして食べるのが一般的です。夏は葉野菜が不足しがちなので、ニラとともに重宝しますよ。もちろん我が家でもニラとともに育てていますよ。

それでは。

スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村