スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
先日のサウジアラビアの石油施設攻撃で、イランとアメリカの間の緊張がまた高まりましたね。不思議なのですが、先日トランプ大統領は対イラク強硬派のボルトン産を解任して、イランとの和解に動きだしていて、イランも応じるような雰囲気でしたが・・・そんな中、両国の緊張を高めるようなことをイランがするのでしょうか?ちょっと疑問です。
ところで、今日は投資ブログなどにおけるインフルエンサーのことについて記載してみたいと思います。
ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
投資ブロガーの”もみあげさん”の記事を読んで思ったのですが、インフルエンサーの記事も参考にしていいものといけないものがあるような気がしています。
記事はこちら
有名なブロガーさんで、素直に参考にしていいと思うのはインデックス投資ブログの大御所である”梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー(インデックス投資実践記)”の水瀬ケンイチさんと、米国株式投資で有名な”たぱぞう”さんのお二人はどなたにおすすめしてもよいのではないかと考えています(他にもいっぱいいらっしゃいますが、割愛します 笑)。
私の最初の投資に関する教科書は、水瀬ケンイチさんと山崎元さんの共著ですので、昔から参考にさせていただいてます。
たぱぞうさんのほうは、いつ読んでも信頼できる記事を書かれているので、とてもすごいなぁと、感心しているところです。
一方でアフィリエイト絡みの情報を、ちょこちょこ入れてきたりする方も見受けられます。ですので情報過多と言われる時代ですので、ブログと言えども取捨選択しないといけない時代だと感じますね。
それでは。
スポンサーリンク