スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
3連休だったので、また自宅でグダグダとのんびりしていました。のんびりできるという点では有意義でしたが、生産性のある行為は全く行っていないなという反省もちょっとだけありますね 笑
今朝はブルームバーグのニュースに日産の話題が出ていました。”日産自動車と同社のカルロス・ゴーン前会長は、ゴーン氏が受け取る予定だった多額の報酬を開示しなかったとして米当局が訴えていた問題で、総額1600万ドル(約17億2000万円)を支払い和解することで合意した”とのこと。
なんでもかんでもすぐ訴訟になるアメリカらしいなと思った反面、これで日本の裁判の行方に、影響するのではないかなと思いました。
ところで、先週は奥様が iシェアーズ 米国リート ETF(1659) を購入しましたので、その話題を。
ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
先週は奥様が iシェアーズ 米国リート ETF(1659) を購入しました。
今年から奥様も証券口座を開設して投資を開始しております。何にどのように投資するかは私が勝手に決めたのですけどね 笑
株式、債券、REITのETFそれぞれ2種類に分散し、各々を少しずつNISA口座で買い付けていくという作戦です。基本は高配当系の商品で構成しています。
今回購入した1659はその名の通り米国のREITに投資を行うETFで、配当は3.3%程度の商品となります。銘柄分析はこちらのサイトから。
このように少しずつETFを購入して、配当金を受け取れる体制を作り上げたいですね。
それでは。
スポンサーリンク