投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

会社の企業型DCの積立額を増加する手続きをしました。



スポンサーリンク



こんにちは。えすけです。

新型肺炎が更に拡大し、ついにWHOが非常事態宣言を出しましたね。株価は下がるとみていたのですが、米国市場では非常事態宣言が出たら株価上昇したみたいです。なんか不思議な感じです。

また、新型肺炎に関してはちょっと嫌なことに気が付いてしまいました。先日第一便で帰国した200名ほどの日本人の中に2人ほど感染者がいたとニュースで出てました。1%が感染です。

武漢の人口は1100万人だそうです。1%は11万人ですね・・・

ところで、このたび会社で行っている企業型DCの積立金額を増加しましたので、そのお話を。




ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。

investment-from-fifties.information.jp



スポンサーリンク




私はもともとiDeCo楽天証券で行っていました。

ですが、一昨年だったか勤めている会社が企業型DCを導入しましたので、こちらに移管手続きを行いました。

その時の積立金額はiDeCoで限度額だった1.2万円と同じにしておりました。

その時はちょっと財政的にゆとりがなかったので、仕方なくそのようにしたのですが、昨年春には下の子も卒業しまして、少し財政的にゆとりが出ましたので、この度変更することにしました。

企業型DCでは2.75万円まで積み立てられるんですね。積立金額が一気に倍増です。

まあもっとも60歳までに10年ありませんので金額的にはたいしたものにならないとは思いますが、節税メリットをできるだけ享受したいと思います。

企業型DC内のポートフォリオ日本株式、海外株式、日本債券、海外債券の4つに分散させています。株式寄りで、海外よりです。

GPIFのポートフォリオより、ちょっとアグレッシブなイメージです 笑

もし、リセッションが発生したら海外株式に全部変更してみようかなと思ってます。また定年の3年ぐらい前から定期預金化を頭に入れながら運用していこうかなと・・・思ってます。

60歳過ぎて受け取ったら、全部高配当ETFを買うかな?

それでは。

スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村