スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
日本では中国発の新型コロナによる犠牲者がかなり少ないのに、マスコミは連日、政府の対応が良くないとか、失敗だとか騒いでいるようですね。
ネットで調べればすぐわかりますが、日本の犠牲者数は感染が拡大した国に比べるとかなり少ないです。
参考記事
「コロナ成功国のジャパンで、なぜ安倍政権は支持率急落?」海外政治学者が注目する“日本のナゾ”:時事ドットコム
テレビの情報を鵜呑みにせずに、正しいデータに基づいて判断するくせを付けないといけないと、改めて感じました。
ところで、今日は勝手にシリーズ化している ”三菱サラリーマンさんの教えに従って” をお送りします。
だいぶん前になりますが、三菱サラリーマンさんのブログに配当金を可視化するとモチベーションにつながるという記事がありました。
それに従って実際に可視化してみたところ、本当にやる気になったので、三菱サラリーマンさんの許可は取っていないですが勝手にシリーズ化したのが、この配当金報告記事になります。
5月までの集計をおこないましたので、グラフにしてみました。
こうしてみると順調に育っていますね!今月は税引き後11962円でした。ちなみに1ドルは100円で換算しています。
今年の合計では税引き後76379円になります。
私の投資の目的は老後のキャッシュフローの足しにすることですので、KPIは配当金です。今年の目標は税引き後20万円ですので、後半へとスパートをかけていきたいと思います。
早く配当金が大きく育つといいな!
それでは。
スポンサーリンク