スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
暑い日が続きますね。正直もううんざりです。
寝るときも弱めですが、一晩中エアコンをつけた状態で、電気代もどうなることやら・・・
ビールもすすんで、ビール代も・・・あれ?これはいつもか 笑
ところで、最近 ENEOSでんきがキャンペーンをやっているので、今日はそのお話を。
最近、中国地方ではENEOSでんきが宣伝をしておりまして、1年間基本料金無料とのこと。乗り換えてみようかな?と考えました。
前に楽天でんきを検討したことがあるのですが、中国電力の特殊プランに加入のため、問い合わせたら料金シミュレーションできませんとの回答で断念した経緯があります。
特殊プランとは中国電力のナイトホリデーコースというもので、日中にあまり電気を使わない人向けのプランになります。
ENEOSでんきもサイトを訪問すると、中国電力の基本的な契約からの乗り換えシミュレーションはありますが、やはり特殊プランからの乗り換えシミュレーションはありませんでした。
ですので、直接問い合わせてみることに。
その結果、休日や夜間によく電気を使用される方はENEOSでんきのほうが高くなる可能性があるので、お勧めしませんとの回答でした。
1年間基本料金無料のキャンペーンなので、1年間だけ乗り換えてみるかとも、思ってますが、1年後にまた契約変更というのも面倒くさそうで・・・
悩みどころです。
それでは。
スポンサーリンク