スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
三菱重工の国産ジェットの事業化がコロナの影響で凍結されるそうですね。日経新聞に出ていました。
確かにコロナの影響で、航空業界は壊滅的なダメージを受けているので、今新しく飛行機を購入しようというところはないでしょうね。そう考えるとエアバスもボーイングも当面厳しい状況が続きそうですね。
ところで、今日は楽天の期間限定ポイントの話をしてみたいと思います。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
皆さんは楽天経済圏に、はまっていますか?
私は2016年ごろから、まじめに(?)楽天でのポイ活を始めました。
そこまで必死にやっているわけではありませんが、結構貯まるもので、すでに50万ポイント以上いただいております。
いただいたポイントはすべて有効に活用させていただいておりますので、なかなかのものだと思います。
ところで、楽天のポイントには通常ポイントと期間限定ポイントがあるのですが、楽天市場での商品の購入や、楽天カードの活用で楽天の通常ポイントがもらえます。
この通常ポイントは楽天証券で投資信託の購入につかえますので、そちらで有効活用します。
もらったポイントで投資信託が購入できるなんて、楽天証券最強!といった感じでしょうか?
また、楽天のサービスを色々利用することによって、期間限定ポイントがいただけます。
特に楽天スーパーセールなどでのポイントの上積みをすると多量の期間限定ポイントがいただけます。
これをどのように有効活用するかですが、今までは楽天市場での商品の購入代金の一部として使ってきました。
ただこれをやると、その商品購入時にいただけるポイントが減ってしまうという欠点がありました。
そこで最近活用しだしたのが、楽天ペイでこの期間限定ポイントを使うという方法です。
楽天ペイだと期間限定ポイントでも通常ポイントと同じように、商品の購入などに利用できます。
私はドラッグストアーでの商品購入を中心に利用しています。
楽天経済圏でのポイ活は結構大きな見返りが得られると感じていますので、皆さんも活用されてはいかがでしょうか?
それでは。
スポンサーリンク