スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
お彼岸を過ぎて大分と暖かくなってきた気がします。
暑さ寒さも彼岸までというのは本当ですね。
私は大の寒がりなので、ありがたいことです。
ところで、先週は ORCC (アウル・ロック・キャピタル・コープ)を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
先週は ORCC (アウル・ロック・キャピタル・コープ)を購入しました。
毎週の定期購入になります。
私は、13個の投資先グループを作って、金額の少ない投資先グループの株式やETFを購入するという、投資のやり方を行っています。
先日のJTの減配に伴って、ポートフォリオを少し見直しました。
見直し内容はREITとBDC銘柄への投資を増加させるというものです。
これに伴い、11個の投資先グループであったものを、13個に増やしました。
という事で、新しく増やした2個の投資先グループへの投資が増えています。
今回購入した ORCC (アウル・ロック・キャピタル・コープ)はBDC銘柄になります。
Googleさんによれは8%オーバーの高配当です。
ORCCの銘柄分析や、BDC銘柄に関しては、投資ブロガーのイーサンさんのサイトを引用しますので参照ください。
自分で決めた投資ルールに従って、当面、REITやBDC銘柄の買付けが増える見込みですが、REITやBDC銘柄は一般的に配当が高いので、配当金の効率的な増加が望めます。
こうやって種銭を増やして、雪だるまを大きくしていき、チャリンチャリンと配当金を受け取っていきたいですね。
それでは。
スポンサーリンク