投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

先週は SDY(SPDR S&P米国高配当株式 ETF) を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

フェイスブック保有する個人情報が、閲覧可能な状態になっていたと、ブルームバーグのニュースにありました。

個人情報の保護って、この時代には、なんか無理じゃないって感じも受けます。

ただ、フェイスブックさんにはもっと頑張ってもらわないといけませんね。



ところで、先週は SDY(SPDR S&P米国高配当株式 ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録




先週は SDY(SPDR S&P米国高配当株式 ETF) を購入しました。

毎週の定期購入になります。

このように毎週、小口で定期購入することにより、ある程度は物欲を抑制しているような気がします 笑。



SDY(SPDR S&P米国高配当株式 ETF)は、名前は高配当とありますが、実は連続増配株式ETFです。

昔から、名前間違っているよって思ってるんですけどね。

私の投資先グループでは、もちろん連続増配株式のグループに分類されています。



個人的には連続増配株式ETFへの投資は、キャピタルとインカムが狙えるので、インデックスにも負けないほどの投資法ではないか?

と思っているのですが、いかんせん配当が育つまでに時間がかかります。

という事で、投資先グループには組み込んでいるものの、私のメインの投資先は高配当です。



私は株式投資を始めたのが遅かったので、連続増配の配当が増えるまで待てないという事情があります。

もしそうでなかったら、メインの配当先は連続増配株式になっていたと思います。



SDYの銘柄の詳細については、『投資の達人』という、かいまるさんのサイトを引用します。

leverage-investment.com



私は色々なETFや個別株に分散をして、ひとつの投資先に頼らず、配当金を増やすことを目指しています。

時間がかかるかもしれませんが、連続増配株への投資もその一環です。

こうやって種銭を雪だるまのように育てながら、配当金をチャリンチャリンと受け取っていくことを、目標に!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村