スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
本日は業務で珍しく外出していましたが、慣れないことをすると、なんか疲れますね。
ルーティーンの業務の方が、面白くはないけど楽なんだという事を、改めて実感してしまいました。
面白くって楽っていうのが、一番ですが、ないでしょうね・・・
ところで、先週は スターアジア不動産投資法人(3468) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
しばらく前の話ですが、先日のJT減配を受けて、少しポートフォリオをいじることを決めました。
具体的にはREITとBDC銘柄の割合を増やすというものです。
どちらも税法上、分配金/配当金が高利になりやすい銘柄群です。
システムとして配当金を多く出す銘柄の割合を増やす、という意図になります。
ということで、先週は スターアジア不動産投資法人(3468) を購入しました。
総合型のREITで、分配金予測は5.25%と高い分配金です。
またREITの中では、5万円台と購入しやすいというのも魅力かと思います。
(来月も同じものを買っている予感が・・・)
REITはホテル主体のものは、現在価格も分配金利回りも低迷中です。
バフェットさんの有名な言葉に、他人が悲観しているときに買えとありますが、ホテル事業の先行きはコロナの先行きが見えてこないと想像できないので、手を出せずにいます。
やっぱり、ちょっとお高いですが物流REITが一番有望なのだと思います。
ただ、物流REITは人気で高いという事で、価格が高く、分配金が低いので、これもまた困ったちゃんです。
まあ、J-REITは全体的にちょっとお高くなってきている感じはするものの、淡々と買い付けていこうと思ってます。
こうして種銭を雪だるまのように少しづつ大きくしていき、チャリンチャリンと配当金を受け取っていけるように、頑張ります!
それでは。
スポンサーリンク