投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

私の含み損銘柄、ふたつ



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

昨日の米国市場は好調でしたね。

でも、恐怖欲望指数は30台で推移しているので、まだまだボラティリティは高めなのかなって思ってます。

インフレ懸念と暗号資産の価格変動も、市場に大きく影響を与えているようです。



ところで、本日は私の含み損銘柄たちについて、お話してみたいと思います。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


私はETFを中心に投資をしていますが、結構個別株も保有しています。

理由は色々あるのですが、まず日本の株式ETFは、配当の良いものがあまり無いので、高配当の個別株を保有しています。

次に米国以外の先進国株式ETFで、高配当株式ETFが無い(正確には無いわけではないが、楽天証券で取り扱っていない)ので、欧州籍のADR株式を代わりに保有しています。

そして、先日からBDC銘柄を増やすという事と、J-REITを購入しだしているので、これらも一種の個別株です。

あれ?だんだんとリスクが高くなっていっているような・・・



コロナ禍以降、株式市場は好調で、少し遅れてREIT等も回復してきていますので、私のポートフォリオは全体的にプラスで推移しています。

いわゆる含み益というヤツですね。

ですが、そんな中にも未だに含み損の銘柄があります。

いわゆる塩漬け銘柄ですね。

その中で代表的なのが、2つありまして、JTとRSDB(ロイヤルダッチシェル)です。



JTはここ5年ほど、株価がダラダラと下げっぱなし・・・そろそろ回復してもいいんだよ・・・

RSDB(ロイヤルダッチシェル)は、コロナショック時の原油価格低迷を受けて大幅減配したために、株価大暴落。

そして困ったことに、両方ともNISA口座なので、損出しに使えないんですよね。

これらの教訓から、個別株はNISA口座では買わないって決めました。



この2つは仕方がないので、これからも長期保有で行きます。

NISA口座から吐き出されるまでに、トントンになってくれると嬉しいのですが・・・

まあ、高配当株式投資は『買った株価は気にしない』って言いますからね。

でも、画面でマイナスが表示されるので・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村