投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

退職金ぶち込み太郎さんのブログで、心理分析が大事という事を知りました。



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

本日の日経速報で、美浜原発3号機が再稼働とありました。

40年を超える原発で初めてだそうですね。

さすがに老朽化は大丈夫なのかと心配してしまいます。

東日本の震災以来、行き詰っている電力調達について、今後の日本はどうしていくのでしょうか?



ところで、退職金ぶち込み太郎さんのブログで、心理分析が大事という事を知ったので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


有名ブロガーの退職金ぶち込み太郎さんのブログで、心理分析が大事という事が書かれていました。

こちらのサイトです。



www.butikomi.tokyo



グロースがとか、バリューがとか言う前に、自分自身のことを知りなさいって話ですね。

どんな投資法であろうが、自分自身の許容度を超えるリスクをとっていると、暴落時などに正常な判断ができなくなるという事です。

私自身を振り返ると、昨年のコロナショックなどは、自分自身と対話する良い機会であったと感じています。



同じく有名ブロガーの水瀬ケンイチさんは、相場が好調な時にこそ、自分がどの程度リスクをとっているかよく点検しなさいっておっしゃっていました。

これも暴落してからでは、動きが取れないため、普段の時にちゃんと準備しておきなさいってことですよね。



更に、リスク許容度は資産の大きさにも影響されますよね。

100万円投資していて半分になったとしても、損失は50万円。

1000万円投資していたら半分は500万円。

大きな違いですよね。



これに関しても、有名ブロガーのたぱぞうさんは、1000万円までは株式だけで良く、それを超えてきたら資産の分散を考えなさいと説いています。

コロナショック以降、市場は想像以上に順調に推移しているので、今のうちに暴落への備えを点検しておくのもいいかもしれません。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村