スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
イーロン・マスクさんが保有するテスラ株の10%を放出するみたいなことを言っているそうですね。
2兆円以上の時価になるそうです。
株価暴落するんじゃないですかね?
ところで、先週は DEM(ウィズダムツリー新興国株高配当ファンド) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
スポンサーリンク
先週は DEM(ウィズダムツリー新興国株高配当ファンド) を購入しました。
毎週の定期購入です。
私は投資先グループというものを13個ほど作って、その中で評価金額が低いグループへ投資を行うようにしています。
今回の投資先は新興国高配当株式グループの DEM(ウィズダムツリー新興国株高配当ファンド) になりました。
DEM(ウィズダムツリー新興国株高配当ファンド) はその名の通り新興国市場の高配当株式を集めたETFになります。
銘柄については海外のETFなどを良く紹介されている”いい投資生活”さんのサイトのリンクを貼っておきます。
今年の傾向を私の保有商品から見てみると、新興国株式は不調のようです。
なんか毎月購入しているような気がしていますね。
今年の前半はポートフォリオの一部変更を行ったので正確には分かりませんが、そんな感じを受けています。
中国の経済の失速のせいですかね?
一方で好調だと感じるのがアメリカの株式と、日本の株式ですね。
アメリカはやっぱりといった感じでしょうか?
日本の株式は一般的にはそこまで調子がいいとは思われていないようですが、私のポートフォリオでは好調に推移しています。
最近は米国市場を中心に株価が上昇していますので、あまり購入意欲はわきませんが、それでも毎週淡々と購入して、種銭を積み上げていきたいと思います。
配当金をチャリンチャリンといただける生活を目指して!
それでは。
スポンサーリンク