スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
ビザの株価が急落したみたいですね。
アマゾンが英国のビザカードを利用した注文を受けないようにすると発表したようです。
理由は高い手数料ですね。
巨大企業同士の利益の食い合いですね。
将来的には消費者の利益になるかもしれませんが、一時的には利便性の低下になりますね。
ところで、本日は”レイ・ダリオさんは中国株式を買い増ししているそうですね”と題してお届けします。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
中国では昨年のハイテク企業への締め付けを始めとして、その後の共同富裕政策で株価が下がってきています。
そんな中、夏ごろから不動産バブルの崩壊が懸念されて、更に市場のリスクが高くなっているように思います。
一方で、株式市場で儲けるには、人のすることとは違う道を進む必要があるとも言います。
そうは言っても、私は中国市場は特殊で、共産党の意向に応じて市場が急変するため、リスクが高くとても投資をする気にはなりません。
ですが、ヘッジファンドを運営するレイ・ダリオ氏は、そんな中、中国市場へのウエイトを高めているようです。
出典はグローバルマクロ・リサーチ・インスティテュートさんのサイトのこちらの記事からです。
さてさて、どうなるでしょうか?
私にはとてもできませんが、今後もレイ・ダリオ氏の動向を注視していきたいと思います。
それでは。
スポンサーリンク