スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
米国市場は上昇しましたね。
下がると思っていたのですが・・・
でも、しばらくはオミクロン株の影響でボラティリティの高い状態が続くのでしょうね。
ところで、楽天証券で取り扱いが停止されるBDC銘柄を、駆け込み購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
先日は、楽天証券でBDC銘柄の取り扱いが停止されるという、個人的にショッキングなニュースがありました。
その時の記事はこちら。
これで、私の行っている高配当投資の柱のひとつを失うことになりました。
なので、この度、最後のあがきとして、取引停止になる前に駆け込み購入を試みました。
おおよそ30万円ほど、スポットでBDC銘柄を購入です。
通常の定期購入金額2-3ヶ月分の投入になります。
軍資金を楽天カードの投資信託積立てを売却して作ろうかと思っていたのですが・・・
週末のオミクロン株ショックで株価が下がってしまいました。
なので、投資信託の売却は一旦諦めて、余剰キャッシュを投入。
一時的に余剰キャッシュが少なくなってしまいますが、もうすぐボーナスなのでいいかなって思ってます。
それと市場が下がっているので、今回のスポット購入も少し安く買えるかな?
ここから更にダラダラと株価が下げたとしても、ご愛嬌という事で 笑
さてさて・・・今後、BDC銘柄の購入はできなくなるので、これからポートフォリオをどうするかを考えなくてはいけません。
楽天証券さんが、BDC銘柄のETFであるBIZD(ヴァンエックBDCインカムETF)を導入してくれれば解決するのですが・・・
それでは。
スポンサーリンク