スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます!です。
私は本日から仕事始めで、昨日までのんびりしていました。
(ブログもすっかりお休みしていました 笑)
この冬は、3年ぶりぐらいに帰省もしましたし、呪術廻戦も見に行ってきまして、やっと通常モードのお休みといった感じでした。
これからオミクロン株の動向次第では、またコロナモードになりそうですが・・・
ところで、本日は3ヶ月に一度集計している投資資産の推移をみていきたいと思います。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
私は老後のキャッシュフローを少しでも増やそうと考えて投資をしているので、KPIとして年間受け取り配当金を重視しています。
とはいえ、その配当金を生み出すためのタネ銭である投資資産の多寡も当然影響してくるので、3ヶ月に一度集計してその推移を確認しています。
それではさっそく見ていきましょう。
合計で1534万4984円になりました!
コロナショック以降は順調に成長していますね。
毎週少しづつタネ銭を積み上げていくことで、投資資産がここまで大きく育ち、ついに1500万円を超えてきました。
これからもタネ銭を積み上げ、配当金をチャリンチャリンといただく投資を続けていきます。
それでは。
スポンサーリンク