スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
HISがハウステンボスを売却するそうですね。
コロナによる旅行業界の低迷の象徴のように感じます。
他のところに影響が拡大しないうちに、自由に旅行ができる環境になるとよいのですが・・・
ところで、本日は”中国、そろそろやばくないですか?”と題してお届けします。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
米国市場が、インフレとそれを封じ込めるための金融引き締めで、株価は年初来ずーと落ちてきていますが、本日は中国やばくない?という話です。
エコノミストのEmin Yurumazu(エミンユルマズ)さんがツイッターで、
”中国は引き出しを停止した銀行を怒った国民から守るために戦車部隊を投入したようです。これが中国式バブル崩壊。日本のバブル崩壊x20倍が始まったばかり。”
とつぶやいていました。
(ツイッター画像の張り付け方・・・忘れました 笑)
日本のバブル崩壊の20倍なら、世界に与える影響もかなり大きいですよね。
欧州はウクライナ問題で景気後退。
中国はバブル崩壊。
ここ数年規模で株価の低迷が起きるような気がしてきました。
さらに、グローバルマクロ・リサーチ・インスティテュートというサイトで、
”中国経済がロックダウンと不動産バブル崩壊で空中分解、鉄鉱石と銅は急落”
という記事。
こちらは、みんな忘れてるかもしれないけど、中国の不動産バブルは半年前に崩壊が始まっているよって記事。
やっぱり中国経済はダメっぽいですね。
今年は株価暴落に備えた方がよさそうです。
ですが、高配当投資を行っている私は、淡々と買い付けするしか能がないのですが・・・
それでは。
スポンサーリンク