スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
アメリカのGDPが2四半期連続で減少し、テクニカルにはリセッションになりましたね。
その割には株価はまた上昇してましたが、どうなんでしょう?
ある程度、S&P500が上昇したので、ここのところ行っていた通常の2倍量投資する2倍界王拳は、8月からやめにします。
ところで、最近よく話題にしている引越し関連で、ウォシュレットを購入したお話を今日はしてみたいと思います。
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
本日も完全に雑談になります 笑
先日からたびたび話題にしていますが、6月に引越しをしました。
その引越し先の物件でひとつ残念だったのが、ウォシュレットがついていないという点です。
いまどき?とも思いますが、ある程度年数の経った個人所有の小型マンションなので、仕方ない面もあるかなと。
自分で購入してつけてもいいかなと思い、ネットなどで調べると買うならTOTOの安いやつでいいかなと。
ただし、自分で購入してつける場合は、不動産管理会社さんには確認する必要があると記載されていました。
その時は、そのうち確認しようぐらいに思ってましたね。
そして新しく引越しした土地で、初めてのスーパー(イオン系マックスバリュ)に行った時です。
あれ?近くに家電量販店(エディオン)があるじゃない!
すぐ、不動産管理会社に電話して、ウォシュレットを取り付ける許可を取りました。
そしてウォシュレットを購入です。
TOTOの安いタイプで、取り付け工事も7000円ほど。
トータルで4万円ほどでした!
やっぱりウォシュレットはQOLの向上になりますね!
それでは。
スポンサーリンク