投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

【読書】 定年後ずっと困らないお金の話



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

待機児童が減ってきているそうですね。

日経が伝えてました。

ただ、出生数も減ってるでしょうから、引き続き待機児童を減らす活動はしなくてはいけないですが、少子化対策をもっと本腰入れてやらないといけないですね。



ところで、『定年後ずっと困らないお金の話』 という本をお盆休みに読みましたので、今日はそのお話を。





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

investment-from-fifties.information.jp


スポンサーリンク



お盆休みは珍しく読書をしました。

だいたい毎年、長期休みのたびに本を1冊買って読もうと思うのですが、今までまともに読めたためしがありません。

今回は初めてお盆休みで読了しました 笑



今回読んだのは『定年後ずっと困らないお金の話』という本です。

こんなやつです。




実生活に直結しているから、スムーズに読めたのかもしれませんね。

だいたいの内容は知っているものでした。

そりゃ50歳台半ばで定年が見えてきている世代なので、それなりに情報収集している点が効いているのでしょう。



内容的にはまず

①50歳台での準備的な内容と、

②退職金と年金の話、

③定年後の再雇用や運用の話、

④そして65歳以降の資産運用とか給付金の話、

の4つに分かれています。

言い換えると、定年前、定年時、定年後、さらにその後みたいなイメージでしょうか。

総合的にまとめられているのが、いいところだと思います。

アマゾンでの評価は☆4つでしたね。



色々ネットとかで勉強するのも大事ですが、このようにまとめられた本を読んで知識を立体的することも必要だと感じた次第でした。

50歳代半ばのサラリーマンの独り言でした 笑



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村