スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
ファーストリテイリングが賃金見直しをするそうですね。
その体力があるなら、あそこまで値上げしなくてもよかったんじゃない?って我が家の奥様が申してました。
まあ大手が賃上げやらなきゃ他は追随しないので結構なことではないでしょうか。
ところで、本日は久しぶりに(たぶん)暗号資産の話題を。
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
ここの特徴は楽天ポイント(通常ポイントのみ)で暗号資産が購入できるという点です。
このことを知って暗号資産投機を始めました。
ちょうど今から2年ぐらい前のことだと思います。
それ以来、楽天さんからいただけるポイントや微々たるアドセンス収入、いただき物の商品券を換金したお金などなど、基本的に自分の懐を傷めない形でコツコツと買い付けています。
ちなみに購入対象はビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)です。
有名どころですね。
草コインはどうしても信じられなくって・・・笑
一時は多少儲かっていたものの、ここのところポイントをいくら投入すれど、ずーっと評価額が変わらないという状態です。
14万円ぐらいの含み損になっているようですね 泣
(最近少し上げているかな?)
まあ、このまま積み立てみたいにしてポイントを投入していけば、次の半減期以降ではなにがしかの恩恵があるでしょう。
草コインはともかく、ビットコインとイーサリアムはなくならないと思うんです。
あくまで投機だけど・・・
それでは。
スポンサーリンク