投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

先週は 2866(GX 米国優先証券ETF)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ここのところ、ブログをさぼる癖がついてしまったようです。

少しさぼり気味のところへ、先日のコロナ感染がとどめを刺したかのような感じ。

こうしてブログをやめていく人も多いのかな?なんて考えながらも、気が向いたら更新するぐらいの緩さで引き続きやっていきたいと思います。



ところで、先週は 2866(GX 米国優先証券ETF)を購入しましたので、今日はそのお話を。





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

investment-from-fifties.information.jp


スポンサーリンク



先週は 2866(GX 米国優先証券ETF)を購入しました。

毎週の定期購入になります。

優先株式ETFはもともとPFFを購入していました。

その後、経費率が低いPFFDというETFをグローバルX社が出していることを知り、PFFDを購入するようになってました。

そしたら今度は2866(GX 米国優先証券ETF)という 「PFFD買うだけETF」 が東証で販売されましたので、こちらに乗り換えです。

現在保有しているPFFやPFFDもNISA口座から出てきたら2866(GX 米国優先証券ETF)に切り替えようと考えています。



2866(GX 米国優先証券ETF)は優先株式に投資するETFで、高配当なのが魅力です。

設立されたばかりなのでデータはないのですが、PFFD相当の配当金が得られると考えると、5.77%程度が期待できます。

その上、東証ETFなので税金の2重課税の問題も解決してくれます(たぶん・・・)



気をつけなくてはいけない点として、この手の商品はキャピタルゲインはほとんど得られません。

逆に下手をしたら基準価額が下がって回復しないなんてこともあります。

資産形成には向かないETFであるという点はしっかり覚えておきたいですね。

(そんな商品ばっかり、最近は購入していますが・・・)



今年の配当金の目標を税引き後120万円と置きましたので、そこに向けてひたすら高配当商品を積んでいきたいと思います。

昨年から考えるとジャンプアップした目標になりますので、頑張らないとです。

雪だるまをせっせと大きくして、配当金をチャリンチャリンと受け取っていきたいですね。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村