投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

【投資】 先週は 1495(アジアREIT)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

週末は暖かかったですね。

無印良品週間ということで、奥様と買い物に出かけていました。

とはいっても、私は何も買ってないんですけどね。



買い物に出たついでに海外の取引先からお土産でもらったブランデーを買取店にもっていったら、なんと1万円で買ってもらえました。

即日、ビットコインイーサリアムに化けましたけどね 笑



ところで、先週は 1495(アジアREIT)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



先週は 1495(アジアREIT)を購入しました。

毎週の定期購入です。

最近はREITや債券ばかり買っている気がします。

まあ、ポートフォリオのバランスを少し整えようとしているので、当たり前といえば当たり前なのですが・・・



1495(アジアREIT)はまあまあの分配金利回りのETFです。

ネットで確認すると4.66%とありましたね。


money-bu-jpx.com


海外のREIT資産としてポートフォリオ上で位置付けています。



最近、積み立て投資枠のクレジットカード購入設定を実施しましたので、今後のクレジットカード支払いが大きくなることになります。

そうなってくると今までのように毎週の定期購入はできなくなるかもしれませんね。

その上、毎日のコツコツ買いもやっていたりするので、どこかで資金がショートしそう・・・

今後はどのように買っていくか、しばらく考えてみます。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 私のNISAの成長投資枠が埋まりました



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

世の中の賃上げは順調なようですね。

これが中小企業にも及ぶと好景気になるのでしょうか?

とはいえ、今年に入ってからのリストラの募集人数がすでに昨年を超えたとのニュースも見かけました。

やっぱり不景気なんじゃない?



ところで、私のNISAの成長投資枠が埋まりましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



私のNISAの成長投資枠が埋まりました。

開始から3ヵ月経たずに埋まったのは順調ではないでしょうか?

(世の中の猛者は速攻で埋めていたようですが・・・)

私は特定口座からの移管も含めて、この程度が精一杯です。

(もちろん高配当商品ばっかりです 笑)



一方で我が家の奥様のNISA口座の成長投資枠も、もう少しで埋まります。

(積み立て投資枠は二人とも来月からの積み立てなので、今年中には埋まらないですね 笑)

夫婦でNISA枠5年分をすべて埋めることができれば、結構な資産になります。

配当5%の計算で月に15万円のキャッシュフローです。



資産形成にはオルカンなどの方が配当再投資で効率がいいのはわかっていますが、もう50台後半なので10年以内には年金もらえることを考えると、キャッシュフローが積みあがる方がうれしいです。

一方で若い人が20年ぐらいかけてオルカンなどに満額投資できれば老後も安泰といっていいのでは?

特に夫婦で満額だとけっこうな金額になりそうです。



数年前まではもっと早くから投資ができていればと思っていましたが、ある程度の入金力があったのと、このような制度に助けられて、救われています。

昔ほどもっと早くに・・・とは思わなくなりましたね。

新しいNISAができて良かった 笑



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 さっそく投資信託のクレジットカード購入設定を見直しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

米国市場はコアCPIが予想より高かったのに、株価は上昇しましたね。

通常とは違う動きでよくわかりません。

ひどい内容ではないと判断されたのでしょうか?

やっぱり短期の株価は私などが予想しても仕方がないですね。



ところで、さっそく投資信託のクレジットカード購入設定を見直しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



従来はクレジットカードでの投資信託の積み立て投資は月5万円が限度でしたが、この度変更されまして月10万円まで積み立てられることになりました。

新しいNISA制度がこの変更の引き金になりましたね。

月5万円では積み立て投資枠が使い切れませんので 笑



さっそく各社対応を始めているようです。

(後だしSBI証券はいつものように後出しみたいですが・・・)

私が使っている楽天証券では、3/10(日)から対応開始です。

なので、さっそく設定を変更しました。



奥様の投資口座は単純に月10万円に。

私は月3万円をUSA360に投資していますので、2万円を7万円に。

ちなみに購入する投信は「日経平均配当利回り株ファンド」です。

最近積み立て投資枠対象になりました。

ちょっと信託報酬が高いですが、積立て投資枠でも配当金を狙いに行きます 笑



夫婦で3600万円の非課税枠を使い切ることができれば、ある程度の配当金が確保できます。

これに退職金と年金を考えれば、逃げ切れますね。

もう仕事する気がありません・・・笑

ところで、月20万円もの支払いは大丈夫なのでしょうか?



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 先週は 1489(日経高配当50)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

もともと休みがちなこのブログですが、先日に不幸がありましてしばらくお休みしていました。

とりあえず今日から再開しますので、皆さんよろしくお願いいたします。



ところで、先週は 1489(日経高配当50)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



毎週の定期購入ですが、先週は 1489(日経高配当50)を購入しました。

今日はかなり大きく調整しているようですが、最近は日本の個別株を買う気が起きません。

でも、何か買わないとおいていかれるばかりなので、指数の代わりに 1489(日経高配当50)を購入しました。



1489(日経高配当50)も確か1年ぐらい前は配当金が5%ぐらいあったんですよね。

今は3.1%ほどに下がってしまっています。

高配当と呼ぶにはちょっと・・・



高配当投資をメインに行っていますが、メインはETFです。

ETFだと個別株のリスクは避けることができます。

(その代わりそこまで高配当ではなくなるというデメリットはあります)

更にETFで株式以外の資産にも投資をすることで、配当マシーンの安全化を図っています。



新NISAの夫婦分の枠をすべて高配当系の商品で埋めることができると、かなり素敵な配当マシーンになると思っています。

3600万円で4~5%の配当があれば、年間配当は144万~180万円です。

月に12~15万円が非課税で手に入ります。

退職金と年金を考えれば生活できますね。



ということで、当面の目標は新NISA枠を埋めていくということになります。

まあ、完了する5年後以降まで、待つことはなく退職しますけどね 笑



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(2月)



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

最近、株価は調子がいいですね。

ナスダックも高値更新しましたし、S&P500や日経平均も最高値更新の声をよく聞きます。

ですが、このように高値になってくると株が買いづらいので、最近はJリートを少しずつ増やすことを考えています。

配当金大好きなもので 笑



ところで、本日はシリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」の2月分になります。





スポンサーリンク



今回の、シリーズでお届けしている「三菱サラリーマンさんの教えに従って」は配当金の推移記録になります。

昔、三菱サラリーマンさんのブログで、配当金を見える化したらモチベーションが上がるとあったので、はじめた内容になります。

まぁ、自分なりに頑張ってきたなぁ・・・とも思える配当金の推移になっています。



それではさっそく見ていきましょう。

まずは月次の推移です。



2月の配当金実績は税引き後1ドル150円で13万3864円となりました。

昨年より大幅アップです!



続いては年次の推移です。



2か月合計で26万6493円ですね。

平均で13万円ちょっとです。



今年の目標は月の配当金で15万円、年間で180万円と設定しています。

現在平均で13万円ちょっとですのでまだ足りませんが、1月と2月は先年実績より約5万円ずつ多い感じです。

昨年が月11万円ちょっとの実績でしたので、この調子で推移すれば目標に到達しそうですね。

順調です。

目標を達成して年末にリタイヤすることを考えていますので、頑張っていきたいと思います。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 J-REITがチャンスなのでは?



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

オムロンさんやソニーさんがリストラを発表してますね。

今の日本って景気が悪いんじゃないかって思ってます。

先日のGDP減少も内需が減っているって話でしたし・・・

うちの会社も早期退職募集しないかな?

すぐに応募するのに 笑



ところで、本日は「J-REITがチャンスなのでは?」と題してお届けします。





スポンサーリンク



J-REITの価格が下がっていますね。



指数はコロナショック後の不調な時期並みに下がっています。



今後は日本も金利が上がりそうだとか、米国のオフィス不動産が危険だとか、中国の不動産バブル崩壊の影響だとか・・・

色々な考え方が語られているけど、単に株式が魅力的に見えてそちらに資金が流れているだけなのではないでしょうか?

もしそうなら、単純に今はチャンスですよね。



米国のオフィス不動産は危険かもしれませんが、日本の不動産はそこまでないかと思います。

都心部のマンションなんかは投機的な資金が入っているような感じで危険かも?)

となると、私のポートフォリオの中で比較的買い増したいJ-REITはチャンスだととらえています。



今までは利率がいいので個別のJ-REITを購入していましたが、ETFを買い付けていってみようかな?

配当月が異なるJ-REITETFを3種類ほど買うと毎月配当が作れます。

(例えば1476、1488、1660の3種)

この辺を増やしていきたいと思います。



本当は海外のREITも買いたいんだけど、ちょっとリスクが大きいような気がして、腰が引けています。

J-REITよりもポートフォリオにおける保有割合が少ないので、こっちを優先すべきなのですが・・・

危なさそうなので、やめときましょう。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 先週は MLPA を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

今日は楽天証券の単元未満株購入に障害が出ていたみたいですね。

ネットが普及して簡単に株が買えたり便利なものですが、システム障害はついて回りますね。

まあ、今は日本株が高値なので買えないから、障害が出ても私には関係ありませんが・・・



ところで、先週は MLPA を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



先週は MLPA を購入しました。

引き続き、毎週の定期購入です。

今年も高配当一直線で積み立てていきたいと思っています。



MLPAはマスターリミテッドパートナーという原油関連のREITみたいなものに投資するETFです。

REITと同様に利益の90%以上を還元することにより減税されることから、高配当な商品となっております。

直近は7.6%ぐらいの配当があるみたいですね。


globalxetfs.co.jp




また、最近は定期購入以外にも「ちょこっと買い」と称して日々の買い付けも行っております。

長期株式投資さんの影響ですね 笑

先週は定期購入以外に1496(投資適格債ETF)、1497(ジャンク債ETF)、1660(JリートETF)、BTI(ブリティッシュアメリカンタバコ)、MO(アルトリア)、JEPQ、JEPIなどを買っています。

ちょっと買い過ぎですね 笑



まあ、高配当投資はコツコツと株数を増やしていく作業だと思っていますので、投資余力があるうちはどんどん買っていこうと思います。

会社辞めたら、あまり買い付けできなくなりますね。

辞めるために買い付けしているので仕方ないといえば仕方ありませんが。

さあ、会社辞められるように頑張りましょう!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村