スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
新型コロナ感染確認のためのアプリがいきなり不具合を起こしているみたいですね。
この辺はスピード感と信頼感の兼ね合いが微妙ですよね。早く導入するべきだけど、このような不具合があると信頼感を損ねてしまいます。
ところで、本日は10万円の特別給付金のお話を。
スピード感という事では、今回の特別給付金はダメダメ感満載でしたよね。せっかくマイナンバーを導入しても結局役に立っていない。
口座と紐づけする案が検討されていますが、反対する人はそんなに個人情報が心配なのでしょうか?
アメリカなんかはソーシャルセキュリティナンバーというものが個人に割り振られていて、何でもかんでもそこに関連付けられていたように記憶しています。
そうしてシステム化を進めていけばもっと便利な行政サービスの実現とかできそうなんですけどね。
などと言いながら、私もマイナンバーカードを作っていなかったので、紙による申請を行って、先週無事に入金されました。
夫婦二人で20万円ですね。
当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、振り込みましたなどという連絡はないんですよね。
残高を見たら入ってましたって感じ。
使い道としては消費の活性化のために何か買ったり、外食などに使えばよいのかもしれないとは思いつつ・・・
やっぱり投資に使ってしまいそうな気がしています。
このお金で株式を買ったら、恩株みたいなもんですよね 笑
それでは。
スポンサーリンク