スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
個人のアパート経営って難しいんだろうなって、事例が身近でありました。
私は4つの家族が一つになっている形のアパートに住んでいるのですが、この度このアパートに居住する家族が我が家だけになってしまいました。
もう住んで5年程になりますが、昨年の春まではたいてい4つの部屋が埋まっている状態でした。
ところが1家族転居し、2家族目が転居し、そしてついに3家族目が転居してしまいました。
月極めの駐車場などもそうかもしれませんが、この辺が実物不動産経営の難しさなんでしょうね。
ところで、先週は SRET (グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF) を購入しましたので、本日はそのお話を。
いつも記載していますが、私はお買い物感覚で毎週2-3万円ほどのETFなどを買い付けています。
先ほど実物不動産の難しさについて記載した私が、先週買い付けたのは SRET (グローバルX スーパーディビィデンド-世界リート ETF) です。
高い分配金を吐き出すREITになります。GOOGLEさんによれば現在16%超の分配金になっております。
銘柄分析は”いい投資生活”さんのサイトから。
https://11investment.com/sret-etf/
実物不動産は年齢が若ければサラリーマンとしての属性を利用して、レバレッジをかけられたりしますが、50過ぎのおっさんには無理ですね。
REITでコツコツと分配金を積み上げていくことにします。
それでは。
スポンサーリンク