スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
ソニーGの利益が1兆円越えだそうですね。
儲かってますね。
その一方で、国の債務は1000兆円越えというニュースも出ていました。
またどこかのマスゴミが、一人当たりXXXの借金なんて感じで報道するんでしょうね。
日本国の借金であって、国民の借金じゃないっての!
ところで、ゴールデンウイーク中には XYLD(グローバルX・S&P・500カバード・コールETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
ゴールデンウイーク中は、このブログはさぼっておりましたが、ETFの買い付けはしっかり行っております。
今回は XYLD(グローバルX・S&P・500カバード・コールETF) を購入しました。
こちらは毎週の定期買い付けになります。
S&P500が直近高値より10%以上、下落していますので、マイルールに従って通常の2倍の6万円ほどの買い付けを実施しました。
今回購入した XYLD(グローバルX・S&P・500カバード・コールETF) は、最近ツイッターなどでも見かけるようになったQYLDのS&P500バージョンになります。
私もよくわかっていませんが、カバードコール戦略っていうやつで、キャピタルゲインをあきらめる代わりに配当を得るようなETFになります。
高配当が売りで、10%以上の配当が見込まれます。
カバードコール戦略やこのXYLDに関しては、米国株ブロガーの第一人者の一人である”たぱぞう”さんの記事を引用します。
このように毎週、定期的にETFを買い付けていくことにより、雪だるまを大きく育てていくことが大事だと思っています。。
そして、大きくなった雪だるまから、配当金がチャリンチャリンと受け取れることを夢見て。
それでは。
スポンサーリンク