スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
私のこの投資関連ブログは、アドセンスを貼っているものの、まったくといっていいほど収益がありません。
一日に1円とか3円とか・・・まったく無いとか 泣。
そんなアドセンス収入に昨日、異変が起きました!
おどろきの100円越えです!
私のブログを訪れて、何かの広告をクリックいただいた奇特な読者の方、ありがとうございました!
さて、ところで今日はビットコインは投資なのか?投機なのかについて考えてみたいと思います。
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
スポンサーリンク
ここ1年間ぐらいだと思いますが、著名ブロガーのバフェット太郎さんは、しきりにビットコインへの少量投資を勧めています。
また、同様に著名ブロガーのチョコさんもビットコイン押しです。
どちらも、アフィリエイトがあるために、このような記事を書かれているのだと理解しているのですが、それではビットコインは投資なのでしょうか?それとも投機なのでしょうか?
昨日、『日々の生活をがんばるブログ』のokometsubuさんが、ビットコインのボラティリティが下がってきていることに言及されていました。
多分、個人だけではなく、機関投資家なども少しづつ参入してきているので、ビットコイン市場?に多様性が出てきているのではないかと考えています。
市場にビットコインが出たばかりのころは、ビットコインそのものに価値はなく、完全に投機の対象として取引されていたものと感じています。
それがイナゴタワーを作り上げて、その後のビットコインバブル崩壊に至ったのでしょう。
それから時を経て、まただんだんと価格が上がってきました。
今度はビットコインの希少価値にフォーカスが当たって、今ではデジタルゴールドと呼ばれるに至ります。
現時点でペイパルなどの参入もニュースになっていますので、今後は完全に市民権を得るものと考えています。
そうなってくると、ビットコインへの投資は、金(ゴールド)と同じように投資といえる段階に移るのではないでしょうか?
今はその過渡期で、もしかするとビットコインで、大儲けできる機会なのかもしれません。
じゃあ、私はビットコインに投資するかといえば・・・しないですね 笑。
なぜかって?
だって、配当金は出ないじゃないですか 笑。
キャピタルゲインを狙って利確してから、高配当ETFに乗り換えるなんて手段も考えられますが、ビットコインの売買益は雑所得ですよね。これもネックです。
やっぱり、私はコツコツと種銭を積み上げて、配当金をチャリンチャリンと受け取っていくことを目指します。
それでは。
スポンサーリンク