スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
3人制バスケットのオリンピック予選で、日本女子が3位に入り、東京オリンピック出場が決まったそうですね。
明るいニュースは何かとありがたいです。
そういえばブログ村での順位が上がったみたいで、ブログ村からたくさんの人が訪れてくれました。
皆様、ありがとうございます。
ところで、先週は ORCC(アウル・ロック・キャピタル・コーポレーション) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
スポンサーリンク
先週は ORCC(アウル・ロック・キャピタル・コーポレーション) を購入しました。
定期の買付けになります。
ORCC(アウル・ロック・キャピタル・コーポレーション) はいわゆるBDC銘柄と呼ばれるものとなります。
銘柄の情報として、いつも参考にさせていただいている『いい投資生活』さんのサイトを引用します。
さて、高配当投資を考えるときに、単純に高配当な銘柄を購入する場合と、連続増配銘柄を購入する場合があると思います。
個人的な考えですが、投資期間が長くとれる方の場合は連続増配銘柄を中心に投資をするのが良いと思っています。
理由はキャピタルゲインを得ながら、インカムが育つからです。
その一方で私はもう50台なので、インカムが育つのを待つ時間がありません 泣。
ですので、単純に高配当な銘柄を購入することが多いです。
そんな私に、あっていると思っているのが、今回購入したORCC(アウル・ロック・キャピタル・コーポレーション) などのBDC銘柄になります。
利益の90%を配当として還元することを条件に、税金を免除されるというシステムで運営されているため、高配当な銘柄たちです。
一方で金融になりますので、金融危機には当然暴落します。
そんな時に仕込めるといいですよね。
まあ、今は市況が好調で、仕込むには向かない時期かもですが、淡々と買い付けていきたいと思います。
それでは。
スポンサーリンク