投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

投資方針をほんの一部変更しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ニュースは日々、新型コロナウイルスの話題ばっかりですね。死者が多数出たって報道もあるけど・・・アメリカではインフルエンザで12000人以上の方が亡くなっているそうなので、こっちの方が重大ではないですか?

ところで、たいした話ではないのですが、投資方針を一部変更しましたので、今日はそのお話を。




ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。

investment-from-fifties.information.jp



スポンサーリンク




いつも記載していますように、私の投資KPIは配当金です。まだまだ入金が少なく昨年は税引き後年間12万円を何とか達成し、今年は税引き後年間20万円をめざしています。

投資の方法は10個の投資先グループを作り、それぞれができるだけ均等な評価額になるように投資しています。

これはバフェット太郎さんの投資方法のリバランスのやり方で、賢いリバランス方法だなと感心したため、そのようにしています。

その投資先10グループの中に、”米国株式ETF”というグループがあります。

今まではここにVTI、VDC、VHTなどが入っていたのですが、まず第一段階としてVYMを加えました。

一般ではVYMは”米国高配当株式ETF”と言われるものであるのは分かっているのですが、分散多めで、配当少なめなのでここに加えています。

その次にVTI、VDC、VHTを売却してVYMに入れ替えました。ETFの売却は久しぶりです。ちょっとポートフォリオを更に配当よりですっきりさせるという感じでしょうか?

最後にグロース狙いのサテライトとして投資をしているレバレッジETFのSPXLも同じグループに入れて管理することにします。

主な投資先の配当金目当てのETFや個別株の管理の中でレバレッジETFも管理することで、手間を省きつつ、サテライトのレバレッジETFの割合が大きくなりすぎないようにするのが狙いです。

読んでいただいている皆さんには、何の役にも立たないような話だったかもしれませんが、一部投資方針の変更でした。

それでは。

スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村