投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の元技術系社員です(2024年退職しました)。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

前にJTをNISA口座で購入して後悔している件



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

相変わらず株式市場はボラティリティが高いですね。多分当面の間この上下動が大きい市場がつつくのでしょうね。あんまり株価を見ていると疲れてしまうかもしれません。

それでなくとも、毎日毎日新型コロナでくたびれているのにですね・・・

ところで、本日はJTをNISA口座で購入して失敗したなと思ってる件について、記載してみたいと思います。



ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。

investment-from-fifties.information.jp



スポンサーリンク



私は現在はETFはNISA口座、個別株は特定口座で購入するようにしております。

ETFは基本的に高配当商品が多いので、配当金に税金がかかるのを極力防ぐための手法です。

またETFはパッケージ商品のため、だいたい市場に連動して上がったり下がったりするので、あまり基準価額を気にする必要がないとも考えています。

一方で個別株を特定口座にしているのは損出しが使えるからです。

個別株は市場連動だけではなく、その個別株ゆえの理由により価格が上下します。ですのでいくら配当目的とは言えどもあまりにも価格が下がってくると気分がめいります。

損出しにつかえれば節税になって、かつ購入価格が見た目上下がるので気分的にいいですよね(実際には損しているという事は忘れておきましょう)

ところで私はJTを100株保有しているのですが、しまったことにNISA口座で購入してしまいました。

だらだらと下げ続け、真っ赤っかな状態です。

ご存知のようにNISA口座では損出しができません。よって期間が過ぎて強制的に特定口座に吐き出されるまでは、この状態が続いてしまいます。

失敗したなと思っているのですが、いかんともしがたい状態です。

間違って株価が上がってくれると嬉しいのですが、期待薄ですね。

株価を見るたびに残念な気持ちになってしまいます。

それでは。

スポンサーリンク



にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村