スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
アメリカ市場は上昇しましたね。ずっと2番底が来ると考えている私から見ると不思議でなりません 笑。
とはいえ、トランプ大統領としても株式市場の上昇は至上命題でしょうから、当面はこの調子で進むのでしょうか?
ところで、本日は勝手にシリーズ化している配当金の状況について記載したいと思います。
私は老後に年金以外のキャッシュフローを確保するために投資を行っています。
ですので、一番大事な点は配当金の額になります。
昨年の話だったかと思いますが、三菱サラリーマンさんがブログの中で、配当金の見える化をすると、モチベーションが上がるという記事を書かれていたので、やってみました。
なるほど!モチベーションが上がりますね!
という事で、勝手に 【シリーズ】三菱サラリーマンさんの教えに従って と題して配当金受け取り推移を記事にしています。
(ご本人の許可は取っておりません・・・)
という事で、7月までの配当金受け取りの推移です。
年を追うごとに受取金額が成長しているのが見える化できていますね。
今年の配当金受け取り金額の目標は20万円です。
現状はほぼ目標通りといったところでしょうか。
大きな減配を食らったり、今年後半の入金が途絶えたりしなければ、目標達成できそうです。
引き続き、淡々と種銭を積み上げて配当金をチャリンチャリンと受け取りたいですね。
それでは。
スポンサーリンク