スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
バイデンさんが大統領に就任しましたね。
これから更にお金をばらまくようなので、株価は上昇するのでしょうか?
でも、そうなるとどこかで反動が来たり、インフレになったりしそうですね。
ところで、今月もマクロミルさんからお小遣いをいただきましたので、今日はそのお話をしてみたいと思います。
スポンサーリンク
皆さんは、アンケートサイトのマクロミルをご存知ですか?
アンケートに回答すると、ちょっとしたお小遣いがもらえるサイトです。
そのマクロミルさんから、今月も1000円のお小遣いをいただくことができました。
ちなみに、私なんかはアンケートしかやっていないので、少額しかいただけませんが、商品モニターとか、オンラインアンケートなんかも行われていて、それらに参加すると、もっとお小遣いがいただけるようですよ。
そして、たかだか1000円かと思われるかもしれませんが、いわゆるチリツモってやつですよ。
昨年の前半はサボり気味でしたが、それにもかかわらず、去年1年間で7500円もいただいていました。
年間で7500円っていうと、高配当日本株の単元株みたいな感じですよね!
例えば、20万円の単元株を保有していて、その配当率が4.5%という高配当の日本の株式を想定すると、年間9000円の配当金に税金がかかって、約7200円の配当金になります。
すなわち、マクロミルさんからもらえた昨年の金額は、20万円の高配当株式と同等といえますよね。
正確にはアンケートに回答をするという時間と労力がかかっているので、まったく一緒とはいえませんが、それでもたいしたもんだと思いませんか?
このようにして得られたお小遣いは、もちろん米国株式ETFの購入代金へと変わっていきます。
米国株式ETFは少額から購入できるのも魅力です。
高配当の株式ETFをひとつ、またひとつと買い増しして、配当金をチャリンチャリンと受け取っていきたいですね。
それでは。
スポンサーリンク