スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
日経は下げてますが、まだまだ強いですよね。
今年はどこまで上昇するのかちょっと楽しみです。
ですが、米国市場の雲行きが怪しく、リセッションがささやかれていますので、そうなると日経も下げるのかな?
リセッションの前に、債券上限問題を早く片づけてくれって思うのは、米国市場に投資をしているすべての人の思いではないでしょうか?
下がったらそこで買って儲けるというのはありますが、淡々と上昇し続けてくれるなら、それはそちらの方がいいです。
どうせリセッションで下げるのだから、そこまではおとなしくしていてほしい・・・
ところで、本日は”投資のお遊び枠②”としてレバレッジ投信のお話を。
スポンサーリンク
先日、投資の ”お遊び枠” という話をしました。
私は基本は高配当投資を中心に行っているが、サテライトで ”お遊び枠” を持って遊んでいるというお話です。
前回は暗号資産のお話でした。
今回は2回目としてレバレッジ投信のお話です。
もともとレバレッジ投信などを利用してお遊びするのが好きで、昨年後半ぐらいまで楽天カード積み立てで、いくつかのレバレッジ投信に積み立てしてました。
有名なレバナスやグロ3などですね。
でも、楽天カード積み立てのポイント改悪後、どうしようかとしばらく考えていましたが、結局すべてやめてしまいました。
その時は、レバで遊ぶより配当金に集中しようと考えたからです。
ですが、今年の初めぐらいからまた、3万円ほどの楽天カード積み立てを開始しています。
投資対象はレバレッジ投信の ”USA360” です。
アメリカの株式と、レバレッジをかけた債券に投資をする形の投資信託です。
FRBが政策金利を急上昇させたせいで、2022年は債券価格が暴落と言っていいほどの下げを演出しました。
でも、利上げはそろそろ終わりが見えてきています。
となると、債券価格は上昇(金利は低下)しますよね?
そこにレバをかけると儲かりますよね?
といった発想です。
(インデックス投資家さんには怒られそうです・・・笑)
現時点ではトントンですが、今後は伸びてくれることを期待しています。
儲かったら(儲からなくても一定の金額になれば)、売ってJ-REITでも買おうかなって思ってます。
やっぱり基本は高配当投資家ですね 笑
それでは。
スポンサーリンク