スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
今日は9.11ですね。
もうあれから22年も経つんですね・・・
早いものです。
テレビで見ていました。
衝撃的な映像でしたね。
あんなことはもう起こらなければいいと思っていましたが・・・
ウクライナ侵攻はまだ終わりそうにないですね。
ところで、先週は 2866(東証PFFD) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
先週は 2866(東証PFFD) を購入しました。
毎週の定期購入です。
昔は本家PFFDを買い付けしていましたが、東証版ができましたのでこちらに乗り換えております。
確か東証版だと2重課税の問題がクリアされるんですよね。
2866(東証PFFD)はまだ発売されてから日が経っていないので、ネットでも分配金利回りは出ていません。
ですが、勝手にPFFD同等の分配金利回りが得られるものと信じて買っております。
PFFDの利回りは現在6.64%ですね(ブルームバーグ情報)。
充分な高配当です。
2866(東証PFFD)は皆さんご存じのように優先株式等に投資するETFになります。
株式というよりは債券に近いイメージです。
ただし、XXショックの時は株式同様に下落します。
なので、リスク分散には向いていないのかなって思ってますが・・・
高配当は魅力ですよね。
引き続き、淡々と高配当商品を買い付けて、マネーマシーンを育てていきます。
それでは。
スポンサーリンク