スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
為替がついに150円にタッチしましたね。
為替は予想しても仕方がないですが、円安効果を配当金で享受しているので現時点はありがたいです。
一方で逆に円高になるとドルの配当金が目減りしたようになるので、ある程度のところで安定してもらえると助かるのですが・・・
(昔、米国赴任した時に赴任時は円安、帰任時は円高と思いっきりやられたのを思い出しました 泣)
さてさて、今日は語呂合わせで投資の日だそうですね。
しかしボラが高いので投資を始めるには向かないかな?
今朝もオハギャーしてましたし 笑
ところで、週末に3ヵ月に一度の資産推移の確認をしてみましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
今日は3ヵ月に一度の資産推移の確認です。
(週明け市場が荒れているので、本日時点ではもう少し少ないかも・・・笑)
投資している資産がどの程度に育ったのかを、3ヵ月ごとに集計しています。
それではさっそく見ていきましょう。
投資資産は合計で¥25,837,955となりました。
ぼちぼち育っているように見えますが、もしかして入金分増えただけじゃないかって疑惑が・・・
まあ、それでも配当金は増えるのでいいですよね。
なんだかんだで資産が増えて、そろそろアッパーマス層が視野に入ってきました。
(こんなことを書くと、フラグで暴落するかな?)
配当金の確保が第一目標なので、資産額はあまり気にしてはいませんが、それでも増えると嬉しいので、頑張っていただけたらと思います。
それでは。
スポンサーリンク