スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
香港の高裁が中国恒大集団の法的整理手続きの開始を決めたそうですね。
日経が速報で報じてました。
これが本格的な中国経済の崩壊につながるのか、それとも大きな問題にならないのか・・・
ちょっと読めないですね。
ところで、先週はMLPAを購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
先週はMLPAを購入しました。
毎週の定期購入になります。
今年も昨年までと同様に、週に3万円程度のETFなどを買い付ける方針です。
(それと並行して、配当金などを利用して毎日買い付けも実施中です。)
MLPAは原油関連企業版REITとでもいうようなETFで高配当が魅力です。
分配金利回りは7.5%ぐらいありますね。
ありがたいです。
そして、何故かNISAの成長投資枠対象だったので、そこで買い付けています。
私の投資先の分類では原油系のETFということで、コモデティ扱いをしています。
コモデティといえばゴールドですが・・・今は高くって買えません 泣
ちなみに暗号資産もコモデティ扱いにしています(デジタルゴールドってことで 笑)
今年は資産の分散を考慮しながらも、高配当を受け取るということを目標に投資をしていこうと思っています。
なので当面、カバコ類は封印です 泣