投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

やっぱり、ビットコイン買ってみようかな・・・



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

今日は日曜日でのんびりでした。

休みっていいですね。

ただ、お昼から飲んでしまうので、定年したらあっという間に肝硬変で死ぬかもしれません・・・

そういえば地震があってましたね。

みなさん大丈夫だったでしょうか?



ところで、私的にビットコインが盛り上がっているので今日はその話題を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録





今日は私的にちょっと驚きがありました。

ビットコインに否定的だった『退職金ぶちこみ太郎さん』がついにビットコインを肯定するような記事をUPされました。

以下がリンクです。

www.butikomi.tokyo



なんか天井フラグのような気もしますが、ビットコインを買ってみようかなって思いました。

調べてみたら、楽天にも暗号通貨サービスがあるんですね。

www.rakuten-wallet.co.jp



バフェット太郎さんが言っているように、1-3%ぐらいのお金を投資するのもいいかもしれません。

論理的には正しいというのは前から分かっているのですが・・・

配当金が出ないのがねぇ・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

ドル建てて日経平均がバブル高値を更新したそうですね。



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

来週の月曜日はアメリカ市場はお休みなんですね。

今日どなたかのブログで知りました。

アメリカ市場が3連休だとちょっと寂しい気もします。



ところで、ドル建てて日経平均がバブル高値を更新したそうなので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録





ドル建てて日経平均がバブル高値を更新したそうですね。

以下、少し前のニュースになります。

www.nikkei.com


円建てではなくとも、バブル高値を更新したというのは、うれしいニュースですね。

私は社会人になって30年ほどですが、この間ずっと失われた時代でしたからね。



バブルの終わりかけに入社して、バブルを味わうことは特になく、崩壊してしまいました。

考えてみればそれからずっと低迷していたんですよね。

それがやっと復活です。



これからどんどん良くなっていってほしいですね。

でも、アメリカみたいに新しい会社が起業する風土が少ないですし、古い会社が生産性が低くても生き残っているこの国はもう少し何とかならないものかなぁ?って思ってしまいます。

確か経団連などに参加している企業の成長や生産性が最も悪いとか聞いたことがあります。

老害みたいなモノでしょうか。



明治維新や戦後復興のように、外圧がかかると伸びたりするんですかね?

そう考えると、米中覇権戦争がますます深刻になってきたら、その影響で伸びたりするかも。

でも、それはそれで困ったことになりそうで嫌ですね。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【雑談】 クロームブックを購入しようか悩んでます。



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

中国で英国BBCが放送禁止とニュースになっていました(ロイターから)。

英国での中国国営放送の免許停止による報復措置といわれているようです。

そういえば2019年に出張で中国のホテルに泊まったときには、確かにBBCは見ることができていましたね。

やっぱり自国に都合の悪いものは、すべて禁止するという国には住みたくないですね。

まだ、日本のマスゴミのくだらない話を聞いているほうがましに思えてしまいます。



ところで、今日は雑談として、クロームブックを買おうか悩んでいる件を記載します。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録





私の枕元には、古いパソコンが置いてあります。

たぶんですが2014年発売のモデルだったと思います。

普段はネットを見たり、Youtubeを見たり、ネットゲームをしたりぐらいしかしません。



ですが、このパソコンがだんだんとゲームに対応しなくなってきました。

ゲームが途中でフリーズするんですね。

私の安いアンドロイドスマホでもできるぐらいのネットゲームなんですけどね。



さすがに、能力的に寿命なのかなと思っています。

という事で、パソコンの買い替えをしようかなと思っているのですが、実は昨年末にメインのパソコンを買い替えたばかりなので、あんまりパソコンにお金をかけたくありません。

株式なら5万円や10万円ぐらい平気で買いますが・・・

という事でひらめいたのがクロームブックです。



ロームブックとは、WindowsパソコンやMacに次ぐ第3の勢力として、拡大してきているパソコンです。

イメージはアンドロイドスマホのパソコン版です。

価格的にはだいぶん安くて、2万円台からあります。

こんなやつですね。



そんなに色々なことをやるつもりが無いので、性能的にはGoogle Chromeが動けばOKです。



という事で、ネットでポチッとしようか悩み中です。

楽天がセールをやっているのでそこで買おうかとも思いますが、アマゾンの方が2000円も安い・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

忘れてましたが、ふるさと納税2回目を実施しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

昨日も書きましたが、JTの減配はちょっとした衝撃でした。

つくづく分散は大事だなと思いました。

ちょっと自分のポートフォリオも見直してみようかなって、気もしてきて・・・

考えがまとまったら、また記事にするかもです。



ところで、記事にするのを忘れてましたが、先日ふるさと納税2回目を実施しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



皆さんは、ふるさと納税を行っていますか?

ふるさと納税は、近年少しお得度が下がりましたが、それでもお得な制度ですので、まだ利用されていない人はぜひチャレンジしてみるといいですよ。

確定申告が不要になるワンストップ特例制度もありますし。

私はこのワンストップ特例制度が始まった年から、毎年ふるさと納税を行っています。



そして先日、今年2回目のふるさと納税を行いました。

もちろん、楽天のセール期間中に、5と10のつく日を選んで、楽天市場でのふるさと納税です。

昨年まではビールばっかりでしたが(アル中なものでww)、今回はお肉をたのんでみました。

豚肉の詰め合わせです。





お肉をたのむと家計の節約になりますよね。

今度はティッシュとかをたのんでみようかなって、思っています。

お得で節約できるなんて、最高ですね!

もしまだ、ふるさと納税を行っていないという方が、いらっしゃれば、この機会にぜひ取り組んでみてはいかがでしょうか?

また、楽天経済圏にお住まいでしたら、楽天のセール時に楽天市場ふるさと納税を行うと、とってもお得ですよ。

試してみてください!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

再び楽天ポイントで、レバレッジ投信の購入です!(副題:JT減配)



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

JTは減配しちゃいましたね。

私はNISA口座で100株を保有していますが、絶賛塩漬け中です。

今回の減配で更によりおいしく漬かったことでしょう。

親方日の丸なので減配はしない、昨年のたばこ税UP時に便乗値上げもしていたので減配しない・・・と信じてましたが駄目でした。

まあ、配当がなくなったわけでもないし、100株だけだし、引き続き塩漬けしておきましょう。



ところで、再び楽天ポイントで、レバレッジ投信を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



私は楽天経済圏のはしっこに暮らしています。

そして楽天からいただいたポイントは、楽天証券投資信託を購入するのにあてております。

ちなみに楽天証券でポイントを使って投資信託を購入すると、楽天市場でのお買い物時にポイントUPします。



という事で、今回も投資信託を購入しました。

f:id:esukekun:20210210105115j:plain
ポイント投資


1572ポイント分のお買い上げです。

購入した商品はもちろんレバレッジ投信です。

今回はレバナスこと、iFreeレバレッジ NASDAQ100を購入しました。



iFreeレバレッジ NASDAQ100はNASDAQ100に2倍のレバレッジをかけた商品となります。

私は楽天ポイント楽天カードの投信積立てを利用して、レバレッジ投信を購入し、ある程度の金額になったら、解約してその資金で高配当ETFを購入するという事を行っています。

成長があまり望めない高配当投資に、レバレッジの力を少し取り入れているといった感じでしょうか?



高配当投資は難しいとか巷では言われていますが、昨年のRDSBとか、今回のJTを見るとちょっと実感します。

ですが、分散していればそこまで大やけどはおわないと考えています。

という事で、JTは塩漬けにしながら、種銭を積み上げてチャリンチャリンと配当金をいただくことを、引き続き目指します!



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

ビットコインがまた急騰してますね。



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

最近話題のSNSにクラブハウスというものがあるそうです。

招待制の音声SNSアプリだそうで、急速に広がっているようです。

そんな中、昨日ネットで、このアプリが中国でも流行っているという話と、まだ規制されていないという話を見ました。

そしたら、今朝には中国で規制がかかって使えなくなったというニュース。

さすが中国です。



ところで、ビットコインがまた急騰しているので、今日はその話題を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



ビットコインがまた急騰していますね。

ニュースによると、テスラが参入したとか、アップルも参入したとか。

しばらく前に報道があったペイパル参入以降、本格的に投資先として認知されてきている気がします。



昨年の6月頃だったか、okometsubu さんが運営されている"日々の生活をがんばるブログ"において、ビットコインへの投資の話があってました。

okometsubulog.hatenablog.com

この頃はまだまだ急騰していなかったので、この頃に参入できていれば大儲けだったですね。



また、バフェット太郎さんやチョコさんも、その前からビットコイン押しだったので、その頃参戦した人は更にぼろもうけですね。

私?全く手を出していおりません。

だって、配当金が出ないんですもんwww



今思えば、バフェット太郎さんが進めているように1-3%をビットコインに投資するというのは、理にかなっているのかもしれません。

レイダリオさんがゴールドやコモデティに資産を振り分けるのと、同様の考え方ですよね。

ただ私にはできません。

その分のお金があれば、高配当ETFを購入して、配当金をもらいたいと思ってしまいます。



こんな考えだから、大儲けはできないんですよね。

まあ、普通にインデックス投資しているより、私の高配当投資は成績悪いと思いますし。

それでも、愚直に種銭を積み上げて、雪だるまを大きくし、チャリンチャリンと配当金を受け取ることを目指していきます。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

先週はVIG(バンガード・米国増配株式ETF)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ドイツで訓練された犬が、コロナ感染者をかぎ分けるとの記事がありました(ロイター)。

jp.reuters.com


すごいですね。日本でも活用できないでしょうか?

ところで、先週はVIG(バンガード・米国増配株式ETF)を購入しましたので、本日はそのお話を。





スポンサーリンク



投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



私は毎週少しづつ、お買い物感覚でETFなどの買付けを行っています。

先週の定期買い付けは、VIG(バンガード・米国増配株式ETF)を購入しました。

私の分類では、米国増配株式(そのまんまですねw)というグループになります。



連続増配株式ETFは、キャピタルゲインインカムゲインの両方が期待できるいい商品だと思っています。

個人的には投資期間が長くとれる人は、インデックス投資か連続増配株式投資が正解のひとつではないかと考えています。

(ただし私は期間が長くとれないので、高配当投資を選択しています。)



VIG(バンガード・米国増配株式ETF)の銘柄に関しては、米国株式投資に関するブログの中で、最も信頼が高く、安定しているサイトのひとつである、 たぱぞうさんのサイトを引用します。

www.americakabu.com



最近はアメリカも日本も株価が好調に推移しているので、株式の購入を少しためらう感じがしていますが、ここは淡々と購入を続けていきたいと思います。

少しづつですが、種銭を積み上げて雪だるまを大きくして、チャリンチャリンと配当金を受け取っていきたいですね。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村