投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

昨日、楽天さんからポイントがもらえたので、また仮想通貨に交換しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

コロナの感染者が更に増えてきましたね。

ついに私が住む地域も、非常事態の対象になりそうです。

やっぱり、新型の感染力が高いことと、ゴールデンウイークの人の移動などの影響でしょうね。



ところで、2日続けて仮想通貨の話になりますが、楽天ポイントでまた買っちゃったので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


楽天さんは楽天ウォレットという仮想通貨の取引ができるアプリを提供しています。

ちょうど1年ぐらい前から、遊びで仮想通貨を買ってみようかな?なんて思ったまま、行動を起こさずに今年になってしまっていました。

そしたら、楽天ウォレットでは楽天ポイントで仮想通貨が購入できるという事を知り、今年から仮想通貨デビューです(正直、もう少し早く楽天ウォレットのことを知りたかったな・・・)



楽天ウォレットではBTC(ビットコイン)とETFイーサリアム)とBCH(ビットコインキャッシュ)の3種類が取引できます。

現在、私はBTCとETHを少しだけ保有しています。

楽天の通常ポイントで仮想通貨が購入できる他、楽天銀行からも簡単に入金できて仮想通貨を購入することができます。



昨日、その楽天さんから約3000ポイントほどいただきましたので、BTCとETHを早速購入しました。

ちょうどBTCやETHは昨日大きく下落していたようですので、いい購入タイミングだったみたいですね。

(ちなみに、購入時に価格は全く確認せず、ポイントが入ったら機械的に買うという形でやってます 笑)



BTCは3年後ぐらいにまた半減期を迎えますので、価格がまた急騰するかもしれません。

その前に大きく下落するかもしれませんが・・・笑。

まあ、のんびり定年までポイントで積立てをしていけば、多少のお小遣いにはなるかな?



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

イオンからキャッシュバックがありましたので、仮想通貨を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

市場は調整ムードでしょうか?

現在はポートフォリオの微調整に取り掛かっているので、キャッシュポジションが少なめです。

ですので、下落するならボーナス以降にしてもらえると助かるのですが・・・笑。



ところで、少し前の話ですが、イオンからキャッシュバックがありましたので、それで仮想通貨を購入した話をしてみたいと思います。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


イオンは株主優待としてオーナーズカードというものがもらえます。

このカードをイオンでの買い物の際に提示して買い物すると、半年に一回、3%のキャッシュバックがもらえます。

イオンはそこまで高配当ではないものの、この株主優待があるために、高配当株式(もどき)として購入しております。

この度、6500円ほどのキャッシュバックを受け取りました。



で、もらったお金をどうしたかというと、楽天ウォレットで仮想通貨に替えちゃいました 笑。

最近はこのようなポイントやキャッシュバックは仮想通貨に替えております。

今まではBTC(ビットコイン)だけでしたが、今回はETH(イーサリアム)も少し購入です。



グローバルマクロインスティテュートさんというサイトで、市場の動向を解説されているところによれば、仮想通貨はコモデティだそうです。

現状は市場にドルがあふれていて、インフレが懸念されています。

インフレ懸念があるとコモデティが高くなるそうなので、仮想通貨も高くなっていくことを期待です。



仮想通貨やゴールドなどは、配当金が無いので興味がなかったのですが、お遊びとして楽しんでいます。

バフェット太郎さんは投資資産の1-3%程度をBTCへ投資するのが良いと記事に書かれていますが、私はまだまだ1%以下ですね。

引続きポイントなどを利用して仮想通貨を積み立ててみたいと思います。

定年まで積立てれば、面白いことになるかもしれません 笑。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

米国株から配当が56ドルほど来てたので、BBDC(ベアリングスBDC)を5株ほど購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

昨日のナスダックの下落と、日本株の下落に続いて、今度はダウが下げましたね。

本格的に調整になるという気配は今のところ感じてませんが、まあ予想をしても当たらないですよね 笑。

下げたら下げたで安く買えると喜び、上げたら上げたで資産が増えたと喜ぶことで乗り切っていきましょう!



ところで、米国株から配当が56ドルほど来てたので、BBDC(ベアリングスBDC)を5株ほど購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


先週の話ですが、米国株から56ドルほど配当が入っていました。

配当をくれたのは、MOとTとYYYでした。

基本的に配当はそのまま何らかの株を購入する資金に充てています。

という事で今回は、BBDC(ベアリングスBDC)を5株ほど購入しました。



BBDC(ベアリングスBDC)はいわゆるBDC銘柄と呼ばれるものです。

BDC銘柄は仕組みとして高配当なのが特徴です。

また、金融危機には弱く大きく下げるという特徴も持っています。

最近はポートフォリオの見直しに伴い、このBDC銘柄の購入が増えています。



BBDC(ベアリングスBDC)はあまり有名な銘柄ではないようですね。

ゆうたまんさんという方がブログで説明されていたので引用しておきます。

ics0090.com



配当金はGoogleさんによれば7%台ですので、なかなかの高配当です。

このようにコツコツと高配当銘柄に再投資して、雪だるまを作り、配当金をチャリンチャリンと受け取っていきたいですね。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

4月の奥様投資はMAXIS高利回りJリート上場投信(1660)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ナスダックは大きく下げましたね。

どうも年初来、ハイテク系のボラが高いように感じてます。

まあ、もっともコロナ以降全体的にボラ高めですが・・・

いつかは分かりませんが、その内、大きめの調整が来るのかなって思っています。



ところで、4月の奥様投資はMAXIS高利回りJリート上場投信(1660)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


毎月記載していますが、2年前から奥様もNISA口座を開設して投資を始めてます。

投資方法は6個の東証ETFのうちから、ひとつずつ毎月月末に購入するというやり方です。

4月の購入はMAXIS高利回りJリート上場投信(1660)でした。



東証ETFを選んでいる理由は、日本円による投資であることと、配当金が出る事であります。

私と同様に資産の最大化というよりは、キャッシュフローの確保を目的に投資を行っております。

老後が近いものでね 笑。



ちなみにMAXIS高利回りJリート上場投信(1660)はJ-REITの中で高配当なものに投資するETFで、3.4%程度の分配金があります。

また、マーケットメイク制度の対象ETFでもあります。

銘柄詳細については下記のサイトを参照ください。

money-bu-jpx.com



どちらにしても、少しづつ種銭を積み上げていって、配当金をもらうという戦略は変わりません。

資産の次第化よりも、非効率かもしれませんが、キャッシュフローの最大化を目指して、頑張っていきたいですね。

チャリンチャリン投資です。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

先週はHTGC(ハーキュリーズ・キャピタル)とNEWT(ニューテック・ビジネス・サービス)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

アメリカの石油パイプラインがPCウイルスにやられて停止しているそうですね。

今時ほとんどの設備がPCで制御されていて、かつWEBにつながっているので、日本でも発生する可能性は否めませんね。

インフラがある日突然停止するとか想像したら、怖いですね。



ところで、先週はHTGC(ハーキュリーズ・キャピタル)とNEWT(ニューテック・ビジネス・サービス)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


先週はHTGC(ハーキュリーズ・キャピタル)とNEWT(ニューテック・ビジネス・サービス)を購入しました。

毎週の定期買付けです。

両方とも、いわゆるBDC銘柄というヤツです。

先日、投資に関する方針を少し変更して以来、ここのところREITとBDC銘柄の買付けが増えています。



HTGC(ハーキュリーズ・キャピタル)は7%程度の高配当銘柄で、NEWT(ニューテック・ビジネス・サービス)も同じく7%程度の高配当銘柄です。

HTGC(ハーキュリーズ・キャピタル)については、いい投資生活さんのサイトをリンクしておきます。



11investment.com



NEWT(ニューテック・ビジネス・サービス)については、ゆうたまんさんのサイトをリンクしておきます。



ics0090.com



これらのBDC銘柄は大体7-10%程度の高配当銘柄が多いです。

個別銘柄ですので、ETFと異なり企業が破綻する可能性はゼロではないですが、できるだけ分散して、卵をひとつの籠に盛らないように気をつけて購入していきたいと思います。

それぞれが金の卵を産むアヒルに育ってくれるのを願ってます。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【シリーズ】 三菱サラリーマンさんの教えに従って(4月分)



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

新型コロナワクチンの特許について、色々ともめているみたいですね。

アメリカは特許を開放するといっているし、ドイツはそれに反対を表明しています。

特許開放の目的は発展途上国などでもワクチン生産が可能になるようにするためだと思うのですが、そもそも発展途上国にその技術があるのでしょうか?

中国やロシアにコピーされて終わりって感じがします。



ところで、本日はシリーズものとしてお届けしている”三菱サラリーマンさんの教えに従って(4月分)”をお送りします。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


だいぶん昔の話ですが、三菱サラリーマンさんがブログにて配当金の見える化をするとモチベーションが上がるという記事を書かれていました。

それを見て、自分もやってみたらモチベーションが上がったので、それ以来シリーズものとして、毎月1回配当金の推移を記事にしております。

それでは早速見ていきましょう。

f:id:esukekun:20210507141349p:plain
配当金の推移



4月の配当収入は27485円(1ドル100円換算、税引き後)となりました。

年初来では、105410円です。

今年の目標は36万円/年ですので、少し出遅れている感じでしょうか?



もともと、私は老後のキャッシュフローの足しにするために投資を行っています。

ですので、KPIは配当金です。

その配当金を見える化して、モチベーションをあげることを教えてくれた、三菱サラリーマンさんには感謝ですね。

引続き種銭を積み上げて、配当金をチャリンチャリンといただくことを目指していきます。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

先週は SRLN(SPDRブラックストーン・シニアローンETF) を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

ゴールデンウイークも終わってしまいましたね。

一部の方は今週末までお休みかもしれませんが、私は今日から出社でした。

7日間の休みでしたが終わってみればあっという間です。

という事で、本日からブログも再開します (仕事?笑)



本日は、先週 SRLN(SPDRブラックストーン・シニアローンETF) を購入しましたので、そのお話をしたいと思います。





スポンサーリンク





投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!

投資初心者が50歳から始めた資産運用についての備忘録



スポンサーリンク


定期購入として、先週は SRLN(SPDRブラックストーン・シニアローンETF) を購入しました。

SRLNはシニアローンに投資をするという、ちょっと珍しいETFになります。

実は私もよく判っていないのですが 笑。

という事で、詳しく説明をされている”いい投資生活”さんのサイトを引用します。

https://11investment.com/srln-etf/



値動きはあまりなく、高配当という商品で、他の資産との関連性が低いという特徴があるようです。

確か、金利が上がるときに強いという記憶があります。

2018年末頃にFRB金利を引き上げてた時にそうだったと記憶しています。



どちらにしても、安定的に配当金をいただけるという、高配当戦略にはもってこいの商品だと思います。

毎度のことですが、このように種銭を少しづつ積み上げて、配当金をチャリンチャリンと積み上げていきたいですね。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村