投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

【投資】 先週は 1488(iFreeETF 東証REIT指数)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

週末は雨でしたね。

近所へ買い物ぐらいしか出かけませんでした。

日曜日に先日見つけたとんかつ屋さんに行こうかって話をしていたのですが、何気にネットで営業時間を確認したら・・・日曜は休みだって。

気づかずに行ってたらさみしい限りでしたね 笑



ところで、先週は 1488(iFreeETF 東証REIT指数)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



先週は 1488(iFreeETF 東証REIT指数)を購入しました。

毎週の定期購入になります。

最近はポートフォリオのバランスを整えるために債券やREITばかり購入しています。

(昨年は配当金の積み上げの為、カバコなどの高配当商品ばかり買ってました 笑)



とはいえ、1488(iFreeETF 東証REIT指数)も高配当な商品です。

現時点で4.05%ほどの分配金利回りですね。



money-bu-jpx.com



J-REITはいくつかのETFを組み合わせることで、毎月分配金をもらうことができます。

私は 1476、1488、1660の三つを組み合わせて、毎月分配金をもらう作戦を行っています。

とはいえ、最初は1660ばかり買っていたので1476と1488は少額しかありませんが・・・



あわせて、ポートフォリオの安全化のために個別のJ-REITからETFへの移行も考えています。

個別の方が分配金は高くすることができますが、老後の資金という目的上、安全にするのも大事でしょう。

いつも利回りと安全のはざまで、個別とETFの間で揺らいでいますが・・・笑



今年は年間配当金を税引き後で180万円とする目標を立てています。

月平均15万円ですね。

そこに向けて毎週の買い付け+投信積み立て+ちょこっと買いなどを実施していますが、投信積み立てが意外にお金がかかります。

資金がショートしないように、注意していきたいと思います。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 当面は円資産に投資した方がいいのだろうか?



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

スイスの中銀は利下げしたそうですね。

欧米はこれからだんだん利下げの方向に向かうのでしょう。

日本は周回遅れでこれから利上げです・・・



ところで、本日は「当面は円資産に投資した方がいいのだろうか?」と題してお届けします。





スポンサーリンク



日銀がマイナス金利を解除して、円高方向に行くかなぁって思っていたのですが、円安になっちゃいましたね。

円安だと海外資産の評価額が高くなるので、見た目に資産が増えたような気がします。

でもこれって円高になった時怖いですよね。

今は円安ですが、為替は円高に振れる可能性も十分あると考えています。



円が安いと海外資産に投資するにもより大きな金額の円が必要になります。

外資産が高く感じますよね。

Xでもドル転しづらいってポストをよく見ます。



そう考えると今は日本の円資産を買うターンなのでしょうか?

円資産なら為替影響はありません。

でも、今の日本株は高いですよね。



その辺もあってJリートなんかを最近買い付けていますが・・・

Jリートも上がってきましたね。

さて、困ったものだ・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【雑談】 苦手な料理ゆで卵



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

花粉症はそろそろスギからヒノキに移る頃でしょうか?

ここのところ、北の方の山をみるといつも霞んでいるので、飛んでるなって思います。

職場でも皆さん大変そう・・・



ところで、今日はどうでもいい話ですが、雑談として苦手な料理のゆで卵のお話です。





スポンサーリンク



最近はあまり料理をしていないのですが、前はよく料理をしていました。

オーブンなどの焼き物や、鍋での煮物料理が多いですね。

その中でも、冬には良くおでんを作っていました。


どこかで拾ったおでんの写真



おでんといえば、人気の具材にゆで卵がありますよね。

私、ゆで卵の殻が上手に剥けないんです。

ネットとかでこのようにすればいいなんて情報を見るたびにやってみたりしていたのですが・・・

(底にひびを入れてゆでるとか、画鋲みたいなので穴をあけてゆでるとか、よく冷ましてから剥くとか、流水の中で剥くとか、全体にひびを入れてから剥くとか、コップでシャカシャカするとか・・・)

ダメですね。

10個剥いたら少なくとも半分はきれいに剥けません 泣

ガタガタになります・・・



何でですかね?

同じ卵なのに奥様が剝くと上手に剥けるんですよ。

どう考えても向いていない・・・



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 先週は 1495(アジアREIT)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

週末は暖かかったですね。

無印良品週間ということで、奥様と買い物に出かけていました。

とはいっても、私は何も買ってないんですけどね。



買い物に出たついでに海外の取引先からお土産でもらったブランデーを買取店にもっていったら、なんと1万円で買ってもらえました。

即日、ビットコインイーサリアムに化けましたけどね 笑



ところで、先週は 1495(アジアREIT)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



先週は 1495(アジアREIT)を購入しました。

毎週の定期購入です。

最近はREITや債券ばかり買っている気がします。

まあ、ポートフォリオのバランスを少し整えようとしているので、当たり前といえば当たり前なのですが・・・



1495(アジアREIT)はまあまあの分配金利回りのETFです。

ネットで確認すると4.66%とありましたね。


money-bu-jpx.com


海外のREIT資産としてポートフォリオ上で位置付けています。



最近、積み立て投資枠のクレジットカード購入設定を実施しましたので、今後のクレジットカード支払いが大きくなることになります。

そうなってくると今までのように毎週の定期購入はできなくなるかもしれませんね。

その上、毎日のコツコツ買いもやっていたりするので、どこかで資金がショートしそう・・・

今後はどのように買っていくか、しばらく考えてみます。



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 私のNISAの成長投資枠が埋まりました



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

世の中の賃上げは順調なようですね。

これが中小企業にも及ぶと好景気になるのでしょうか?

とはいえ、今年に入ってからのリストラの募集人数がすでに昨年を超えたとのニュースも見かけました。

やっぱり不景気なんじゃない?



ところで、私のNISAの成長投資枠が埋まりましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



私のNISAの成長投資枠が埋まりました。

開始から3ヵ月経たずに埋まったのは順調ではないでしょうか?

(世の中の猛者は速攻で埋めていたようですが・・・)

私は特定口座からの移管も含めて、この程度が精一杯です。

(もちろん高配当商品ばっかりです 笑)



一方で我が家の奥様のNISA口座の成長投資枠も、もう少しで埋まります。

(積み立て投資枠は二人とも来月からの積み立てなので、今年中には埋まらないですね 笑)

夫婦でNISA枠5年分をすべて埋めることができれば、結構な資産になります。

配当5%の計算で月に15万円のキャッシュフローです。



資産形成にはオルカンなどの方が配当再投資で効率がいいのはわかっていますが、もう50台後半なので10年以内には年金もらえることを考えると、キャッシュフローが積みあがる方がうれしいです。

一方で若い人が20年ぐらいかけてオルカンなどに満額投資できれば老後も安泰といっていいのでは?

特に夫婦で満額だとけっこうな金額になりそうです。



数年前まではもっと早くから投資ができていればと思っていましたが、ある程度の入金力があったのと、このような制度に助けられて、救われています。

昔ほどもっと早くに・・・とは思わなくなりましたね。

新しいNISAができて良かった 笑



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 さっそく投資信託のクレジットカード購入設定を見直しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

米国市場はコアCPIが予想より高かったのに、株価は上昇しましたね。

通常とは違う動きでよくわかりません。

ひどい内容ではないと判断されたのでしょうか?

やっぱり短期の株価は私などが予想しても仕方がないですね。



ところで、さっそく投資信託のクレジットカード購入設定を見直しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



従来はクレジットカードでの投資信託の積み立て投資は月5万円が限度でしたが、この度変更されまして月10万円まで積み立てられることになりました。

新しいNISA制度がこの変更の引き金になりましたね。

月5万円では積み立て投資枠が使い切れませんので 笑



さっそく各社対応を始めているようです。

(後だしSBI証券はいつものように後出しみたいですが・・・)

私が使っている楽天証券では、3/10(日)から対応開始です。

なので、さっそく設定を変更しました。



奥様の投資口座は単純に月10万円に。

私は月3万円をUSA360に投資していますので、2万円を7万円に。

ちなみに購入する投信は「日経平均配当利回り株ファンド」です。

最近積み立て投資枠対象になりました。

ちょっと信託報酬が高いですが、積立て投資枠でも配当金を狙いに行きます 笑



夫婦で3600万円の非課税枠を使い切ることができれば、ある程度の配当金が確保できます。

これに退職金と年金を考えれば、逃げ切れますね。

もう仕事する気がありません・・・笑

ところで、月20万円もの支払いは大丈夫なのでしょうか?



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村

【投資】 先週は 1489(日経高配当50)を購入しました!



スポンサーリンク



こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。

もともと休みがちなこのブログですが、先日に不幸がありましてしばらくお休みしていました。

とりあえず今日から再開しますので、皆さんよろしくお願いいたします。



ところで、先週は 1489(日経高配当50)を購入しましたので、今日はそのお話を。





スポンサーリンク



毎週の定期購入ですが、先週は 1489(日経高配当50)を購入しました。

今日はかなり大きく調整しているようですが、最近は日本の個別株を買う気が起きません。

でも、何か買わないとおいていかれるばかりなので、指数の代わりに 1489(日経高配当50)を購入しました。



1489(日経高配当50)も確か1年ぐらい前は配当金が5%ぐらいあったんですよね。

今は3.1%ほどに下がってしまっています。

高配当と呼ぶにはちょっと・・・



高配当投資をメインに行っていますが、メインはETFです。

ETFだと個別株のリスクは避けることができます。

(その代わりそこまで高配当ではなくなるというデメリットはあります)

更にETFで株式以外の資産にも投資をすることで、配当マシーンの安全化を図っています。



新NISAの夫婦分の枠をすべて高配当系の商品で埋めることができると、かなり素敵な配当マシーンになると思っています。

3600万円で4~5%の配当があれば、年間配当は144万~180万円です。

月に12~15万円が非課税で手に入ります。

退職金と年金を考えれば生活できますね。



ということで、当面の目標は新NISA枠を埋めていくということになります。

まあ、完了する5年後以降まで、待つことはなく退職しますけどね 笑



それでは。

スポンサーリンク


にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村