投資初心者が50歳から始めた資産運用についてのブログ

地方企業の技術系社員です。2011年から投資を始め、紆余曲折を経て、2016年末から高配当投資にたどり着きました。少しでも老後の足しになるように、チャリンチャリン投資を目指してます。

つみたてNISAと普通のNISA・・・どっちを使ってますか?

こんにちは。えすけです。

相変わらず、ゴーンさんのニュースが流れていますね。フランスの報道では日本の陰謀説も出ているとか・・・個人的には日本の会社である日産がフランスの食い物にされてきたことから脱却できるといいなと思いながらニュースを眺めています。高配当目的で日産を保有されていた人はショックを受けているかもしれませんね。でも一般論では自動車メーカーは景気敏感株なので不景気の時に減配するので高配当目的の投資には向いていないといわれるようです。

スポンサーリンク

さて、たぶん投資ブログなどを眺めている人で、NISA口座やつみたてNISA口座を利用していない人はいないと思います。節税手段をきちんと利用するのも、投資をしていく上でとても大事なことですよね。

私は”普通のNISA”を利用しています。私自身は配当金を重視しているものの、インデックス投資の考え方を中心に据えた株式ETFによる投資を行っています。まず一つ目の理由として、この方法では”つみたてNISA”は使えないからというのがあります。。また二つ目には”つみたてNISA”は基本的に投資信託に投資するもので、あまり配当投資と相性がよくないと考えています。そして三つ目に年間の金額が”つみたてNISA”では少なすぎるという問題があげられます。

あっ! もう一つありました。NISA口座限定の海外ETF購入手数料キャッシュバックです! 笑

esukekun.hatenablog.com

私個人がどうしても配当金を重視しているため、このような結論に至るのですが、金融リテラシーの観点から考えると”つみたてNISA”を選択するほうが正しいと考えています。 ①幅広く分散した投資信託で投資するほうがキャピタルゲインインカムゲイン両方の恩恵を受けることができ、資産の最大化が期待できる ②20年という長期期間の運用ができるため、確率的に運用結果がプラスになる可能性が高い ③トータルでの非課税の運用金額が”つみたてNISA”のほうが大きくとれる というのが主な理由です。もう一つあげるとiDeCoと異なり資金拘束されない点も有利かと。

そういう理由で、もし40歳以下の人にお勧めするなら、”つみたてNISA”ですね。

今、40歳以下で投資の必要性に気付いた人達を、すごくうらやましく感じています・・・私には投資期間が20年も残っていません 泣

それでは。

スポンサーリンク

にほんブログ村 株ブログ 配当・配当金へ
にほんブログ村