スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
明日から長期連休です。特に何も予定はしていませんが、のんびりできるので楽しみですね。
さて、年末の暴落にからめて、イオンの株を優待目的で購入したのですが、その優待のイオンオーナーズカードがついに届きました!今日はその話を。
こんな記事も書いてます。よろしければ読んでみてください。
スポンサーリンク
私は普段は配当目当てでETFを中心に投資を行っているのですが、ひとつだけ優待目当てで買った個別株があります。それがイオンの株式です。
よく株主優待の投資を記載された記事などを見ると、優待を含めた配当利回りがXX%でお得とかありますが、私はこれにはあまり興味を持てません。もちろんモノをもらえると嬉しいですが、やっぱりキャッシュをもらってなんぼだと思ってます。
そんな私がイオンの株式を購入したのは買い物の金額に応じてキャッシュバックが得られるからです。
イオンの株主優待はイオン系列で買い物した金額の3%が後ほど現金で還元されるというものです。株式の購入価格が20万円ほどですから、年間20万円買い物をしたとしたら、3%の配当と同じ金額が手に入ります。本来の配当1.7%程度と合わせると4.7%の高配当株式になります。
もちろん年間の買い物金額はそれ以上になると思われますので、とても高配当な株式と同義になります。
これで新しいチャリンチャリンの原資ができました!やったね!
それでは。
スポンサーリンク