スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
今日から消費税増税ですね。私は消費が冷え込んで、確実に景気が悪化すると思いますが、どうなることでしょうね。
ところで、先週は DGS(ウィズダムツリー 新興国小型株配当ETF) を購入しましたので、その話題を。
ちなみに、こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
先週は DGS(ウィズダムツリー 新興国小型株配当ETF) を購入しました。
私は10個の投資先グループを自分で作っています。この投資先グループに対する投資金額ができるだけ均等になるように投資することによって、配当金の増加を目指しながらも、分散を心掛けた投資をしています。
今回のDGSは私の分類上では”新興国株式ETF”のグループに属する銘柄です。
銘柄分析は以下のサイトから。
ウィズダムツリー新興国小型株配当ファンド(DGS)の評価!高利回りのETF
昔、和波さんという方のブログで見たのですが、このETFは①新興国②小型株③高配当という面白い3つの要素を兼ね備えたETFなんですよね。
現在DGSの配当金は5%後半の高配当商品です。
新興国向けの投資も、高配当を狙って、原資を積み上げて配当金をチャリンチャリンといただきたいですね。
それでは。
スポンサーリンク