スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
バイデン大統領が来日しましたね。
それに合わせてクアッドの会合も開かれますが、オーストラリアの政権交代で親中路線になりそうで困ったものです。
もともとクアッドは対中国の枠組みのはずなのに、そこに親中政権か・・・
ところで、先週は PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF) と GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しましたので、今日はそのお話を。
スポンサーリンク
投資に関して自分の考えをまとめた、こんなサイトも運営してます!
investment-from-fifties.information.jp
スポンサーリンク
先週は PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF) と GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) を購入しました。
PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF)は毎週の定期購入になります。
ただし、S&P500が直近高値より10%以上下げているため、マイルールに基づき通常の2倍である6万円ほど購入しました。
PFFD(グローバルX 米国優先証券 ETF) は、優先株式という議決権はないがその分配当率が高いという株式のETFです。
直近の利回りは6.06%もある高配当商品です。
毎月分配という点もありがたいですね。
一方で、GDX(ヴァンエック金鉱株ETF) はインフレ対策として今年から買い付けを始めた商品です。
インフレ対策としてゴールドそのもののETFを購入せず、金鉱株のETFを購入したのは、ゴールドと異なり、少しですが配当が出るからです。
配当好きの投資家あるあるでしょうか? 笑
さて、市場は最近荒れ模様ですが、引き続き気にせず淡々とタネ銭を積み上げていこうと思っています。
そうして雪だるまを大きく育てて、配当金をチャリンチャリンと受け取っていきたいです。
今年の目標は年間配当金受け取り額が税引き後で60万円です。
頑張っていきましょう!
それでは。
スポンサーリンク