スポンサーリンク
こんにちは。えすけです。
医薬品大手のアッヴィ (ABBV)が大暴落したそうですね。
今日はこの話に関連して。
こんなサイトも運営しています。投資に関連した20項目のまとめ的サイトになってますので、よろしければ読んでみてください。
スポンサーリンク
医薬品大手のアッヴィ (ABBV)が、企業買収に伴い大暴落してます。同社は配当好きな投資家から、結構人気の銘柄だと認識していますので、一部の投資家さんはいわゆる凍死家になっているのではないでしょうか?
ヘルスケアセクターはシーゲル教授の”株式投資の未来”で、生活必需品セクターと並んで好成績だったセクターだと記憶しています。
医薬品の業界は特許を取った薬品が一定の期間、市場を独占して利益をむさぼるけれど、特許切れのタイミングでジェネリックなどの薬品が参入してきて、一気に利益構造を失うと理解しています。
ここは個人的な意見なのですが、今回の買収はヒュミラ一本足だったABBVが新たな特許薬品を手に入れて、今後の成長を確保するものだと思ったのですが・・・
市場の見方は厳しかったようですね。
ヘルスケアセクターはどうしても新薬開発の上記のようなリスクの関係で、膨大なリソースが必要なため、規模の拡大目的でM&Aを繰り返さざる得ないようなセクターであると思っています。
そうなると個別の銘柄では今回のようなリスクがじ、避けられないというのが実情ではないでしょうか?
個人的にはヘルスケアセクターへ投資をする場合はセクターETFに限ると思ってます。個別株投資はETFに比べて銘柄選びなど楽しいですが、ヘルスケアセクターではやめた方がいいんじゃないかな?
それでは。
スポンサーリンク