スポンサーリンク
こんにちは。えすけ( @esuke17 )です。
日本の大部分で緊急事態宣言が解除になりましたね。一歩前進という形ですが、ここで油断するとまた感染拡大するんでしょうね。
ロシアなんかも中国との国境を封鎖して感染防止したと思ったら、ヨーロッパから新型コロナが入ってきて、感染者数で世界2位までなってしまっています。
ところで、今日は楽天ポイントを今までにいっぱいいただいておりますというお話をしてみたいと思います。
私は楽天経済圏とイオン経済圏を活用して、少しでもお得な生活をと思って日々過ごしています。
そんな中、気が付いたら楽天ポイントの通算獲得ポイント数が50万ポイントを超えていました。
2010年から楽天会員になっていますが、実際にポイントを意識して活動しだしたのは2016年の途中からです。2017年からは年間に12万-15万ポイントをもらっています。ですから実質4年ほどで50万ポイント達成という感じでしょうか。
楽天ポイントは通常ポイントと期間限定ポイントがありますが、そのどちらもほぼ使い切っておりますので、実際に50万円分消費している計算になりますね。
通常ポイントは楽天証券で投資信託の購入にあてて、期間限定ポイントは楽天市場での買い物や、楽天ペイ経由でコンビニでの利用などで使い切っています。
まさにチリツモを実感した瞬間でしたw。
それでは。
スポンサーリンク